[過去ログ] 【ノーゲーム】榎宮祐 2ゲーム目【クロックワーク】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605
(2): 2014/04/26(土)00:44 ID:9wEh6H44(1/8) AAS
いくつか

・シュヴィの人格設定は提示条件と合致する人物を追跡し模倣している。…追跡?誰を?
・テトが人類種として降臨し、死亡したらどうなるのだろうか…?
・ラストでテトは最後の神霊種との記述がある。即ちアルトシュは勿論、森精種の守護神カイナースも死んでいなければならない
・つまり現代の神霊種は、テトが唯一神となり神霊種が完全に絶滅してから、全員が大戦終結後に生まれたということになる
・リクが過去のシュヴィの業を受け入れたシーンは、読者がジブリールを"嫌いにならない"方法を提示しようとする榎宮なりの配慮だったのではないか?
・ここまで、ジブリールを非難する書き込みが多いが、シュヴィも過失とはいえ人間の多くの命を奪っていることには留意するべき
633: 2014/04/26(土)03:40 ID:9wEh6H44(2/8) AAS
>>630
あれは魔法適性値の高さを表すものだから、戦闘能力の高さを測る基準ではない
694: 2014/04/26(土)15:19 ID:9wEh6H44(3/8) AAS
>>684-685
まだ全然足りてないな
いろいろ編集中
699: 2014/04/26(土)15:47 ID:9wEh6H44(4/8) AAS
妖魔種は、幻想種の突然変異体『魔王』が創り出した物って記述がある
一方ラストには人類種以外は全て神霊種が創り出したという記述がある
即ち、『魔王』は突然変異により幻想種から神霊種に昇格した…?
というか、人類種以外は神霊種が創ったというなら、他でもない神霊種は…?テトはリクとシュヴィが創造したと解釈できるが…?
701
(1): 2014/04/26(土)15:48 ID:9wEh6H44(5/8) AAS
>>697
Wikipediaにこんな記述が
>【十の盟約】が制定される前は願われ祈られれば「神髄」を得て生まれることができた。現在は『星杯』によって新しい神霊種は生まれていない。

これソース何p?
702
(1): 2014/04/26(土)15:50 ID:9wEh6H44(6/8) AAS
>>700
個人的にはアレイさんは生き残ったのか気になるな
幽霊やってたのかも知れない
705: 2014/04/26(土)16:00 ID:9wEh6H44(7/8) AAS
>>704
わお、確認したらかつてアレイという名があったって書いてあった
見落としてたわ
706
(1): 2014/04/26(土)16:09 ID:9wEh6H44(8/8) AAS
>>703
見てみたけど、種の創造が出来る程の魔力を有している神霊種を、その魔法を行使できる存在を一人に限定するのが『星杯』の機能とは書いてある
けど、『星杯』により大戦終結後に神霊種は生まれなくなったとは書いてないと思うんだが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s