[過去ログ]
実況 ◆ 日本テレビ 78539 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9
: 01/28(火)10:10
ID:UEXqszt20(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
9: [] 2025/01/28(火) 10:10:25.61 ID:UEXqszt20 電波オークションの話がでないんだよなぁ 今回の問題は導入きっかけになると思うんだけど・・・ ■電波オークション ・通信や放送に利用される周波数帯域の割当をオークション形式で決定する仕組み ・「オークション理論」を用いた制度設計により現在では導入各国の大きな財源の一つに(オークション理論は2020年ノーベル経済学賞受賞) ・OECD加盟国のなかで電波オークションを導入していないのは日本だけ ・日本でのテレビ事業への新規参入はクロスオーナーシップによる保護など既得権益により困難 ・日本のテレビ放送の電波利用料は携帯電話会社に比べて圧倒的に安く設定 ・電波の割り当てをもらうため総務省の職員に接待を行う「波取り記者」問題などもある(2021年菅義偉の長男を含む東北新社役員による総務省幹部接待問題等) http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1738026533/9
電波オークションの話がでないんだよなぁ 今回の問題は導入きっかけになると思うんだけど 電波オークション 通信や放送に利用される周波数帯域の割当をオークション形式で決定する仕組み オークション理論を用いた制度設計により現在では導入各国の大きな財源の一つにオークション理論は年ノーベル経済学賞受賞 加盟国のなかで電波オークションを導入していないのは日本だけ 日本でのテレビ事業への新規参入はクロスオーナーシップによる保護など既得権益により困難 日本のテレビ放送の電波利用料は携帯電話会社に比べて圧倒的に安く設定 電波の割り当てをもらうため総務省の職員に接待を行う波取り記者問題などもある年菅義偉の長男を含む東北新社役員による総務省幹部接待問題等
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 993 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s