[過去ログ] 情報ライブ ミヤネ屋★4 (902レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 01/10(金)15:16 ID:7zj18pyK0(1/23) AAS
>>22
そんなの一目瞭然w
329: 01/10(金)15:22 ID:7zj18pyK0(2/23) AAS
有名人がみんな雪だるま雪だるま言うから以前以上に激混みになっちゃったんだよ
436: 01/10(金)15:24 ID:7zj18pyK0(3/23) AAS
>>330
普通に日本人もいるよ
俺が行く時だけたまたま日本人多いんじゃなければ
521
(1): 01/10(金)15:25 ID:7zj18pyK0(4/23) AAS
札幌の街中はここ10年くらいで本当に外国人激増した
572: 01/10(金)15:27 ID:7zj18pyK0(5/23) AAS
>>523
中国人は集団で大声で話してるからすぐわかるんだよね
683
(1): 01/10(金)15:31 ID:7zj18pyK0(6/23) AAS
>>638
それならほとんど外国人いなかったでしょ
今は街歩いてて気づいたら周りにいる人の半数以上外人のこともある
700
(2): 01/10(金)15:32 ID:7zj18pyK0(7/23) AAS
札幌より降ってて草w
725
(1): 01/10(金)15:35 ID:7zj18pyK0(8/23) AAS
>>710
札幌の状況しか知らないけれど観光地もすごいらしいよ
富良野とか
789
(1): 01/10(金)15:38 ID:7zj18pyK0(9/23) AAS
>>717
そうか、群馬なんてそんなにと思ってたけど新潟の隣だものね
820: 01/10(金)15:40 ID:7zj18pyK0(10/23) AAS
>>786
観光だけなら良いんだけど、買い占められてると言われ出してからもう大分経つ水源地が心配
830
(2): 01/10(金)15:41 ID:7zj18pyK0(11/23) AAS
>>811
そうだよ
溜め込むと大変な事になるし体力も使うから降ってる時は一日に何回もやる
836: 01/10(金)15:42 ID:7zj18pyK0(12/23) AAS
>>727
山沿いは大変だね…
857: 01/10(金)15:47 ID:7zj18pyK0(13/23) AAS
>>707
しがらみやそれを上回る理由がなければ移住した方が良いと思う、マジで
除雪不要のマンションにいても移動やらで絶対不便だし
868
(2): 01/10(金)15:49 ID:7zj18pyK0(14/23) AAS
>>855
雪少ない地域でもスノープッシャーやダンプあるのかな?
871: 01/10(金)15:50 ID:7zj18pyK0(15/23) AAS
>>860
他の人レスしてるけど融雪装置あるから雪下ろしは何十年もやってないわ
876: 01/10(金)15:51 ID:7zj18pyK0(16/23) AAS
>>834
わかりやすいw
880
(3): 01/10(金)15:53 ID:7zj18pyK0(17/23) AAS
>>874
>>875
うわあ…それじゃ量降ったら大変だろうな
ダンプは物心ついた頃には常備されてたし、プッシャーは利用始めてからもう手放せないわ
883: 01/10(金)15:55 ID:7zj18pyK0(18/23) AAS
>>877
普通に深夜中除雪作業車が入ってるしね
886
(1): 01/10(金)15:56 ID:7zj18pyK0(19/23) AAS
>>882
作業車の方がエンジン音もするし複数台できたら警告音出すこともあるしうるさいよ
894
(1): 01/10(金)16:04 ID:7zj18pyK0(20/23) AAS
>>887
雪国はたいてい凍結路面ばかりでは無いからあまり使わないけれど多くの人がピッケルも常備してるよ
垂れ下がったツララ落とし様に伸縮する棒状の器具とかもあるし、スコップの大きさや仕様も色々ある
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*