[過去ログ] サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん イタリア世界遺産ミステリー3時間SP★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2024/12/28(土)20:53 ID:3rZmCjnZ0(1) AAS
薪をくべるだぞ
やっぱりこいつ朝鮮人だろ
142: 2024/12/28(土)20:53 ID:No5MG8Kc0(3/14) AAS
元老院か
143: 2024/12/28(土)20:53 ID:Ych3BtN+0(2/3) AAS
>>61
2000年前なら日本も稲作はやってたよ
144: 2024/12/28(土)20:53 ID:ipXVkL+x0(1/9) AAS
>>61
後漢が始まった頃
ちなみにその後漢が滅びる頃が三国志の時代で日本は卑弥呼の時代だな
145: 2024/12/28(土)20:53 ID:vsF63GCb0(2/8) AAS
>>136
田村正和
146: 2024/12/28(土)20:54 ID:mgNlTSoEd(4/7) AAS
はよ滅亡見せろや
147: 2024/12/28(土)20:54 ID:7mRBf+g90(6/28) AAS
>>121
ラテン語由来かな
148(4): 2024/12/28(土)20:54 ID:Vue7KC0xM(3/22) AAS
>>118
東出のほうがなんで杏と結婚したのか不思議よ(´・ω・`)
149: 2024/12/28(土)20:54 ID:CpJ/ehyA0(1/5) AAS
>>57
入れんこともなかったらしい。
浴槽が3段くらいに分かれていて、奴隷や生来市民でない外国人は一番下を使うことになっていた。
150(1): 2024/12/28(土)20:54 ID:yci5HiTa0(1/5) AAS
>>118
2人とも歴史が好きだったらしい
それで仲良くなったとか
151: 警備員[Lv.15] 2024/12/28(土)20:54 ID:Yv9yQX5K0(4/5) AAS
>>136
バビル2世
152(1): 2024/12/28(土)20:54 ID:OC8jPUjy0(3/17) AAS
普通の市民は午前中働いて午後からは入浴してたらしいな
昔のほうが豊かな生活
まあ奴隷ありきだけど
153: 2024/12/28(土)20:54 ID:0P/5nL6Ad(2/5) AAS
>>118
光が闇を惹き付けたんだろ
154: 2024/12/28(土)20:54 ID:Z1Sdjw2P0(2/3) AAS
>>136
ブロッケンJr.
155: 2024/12/28(土)20:54 ID:apxZakQg0(1) AAS
正直、杏じゃ起たないよな
東野の気持ちも分かる
156: 2024/12/28(土)20:54 ID:2mUW+73u0(5/8) AAS
民主主義じゃん
資本家と労働者の関係じゃ無かったのか
157: 2024/12/28(土)20:54 ID:Ng9VJ2OF0(1) AAS
さっきから杏のコメント薄くね?
158(1): 2024/12/28(土)20:54 ID:5bH4qKra0(2/4) AAS
>>138
ありがてぇ・・・!キンキンに冷えてやがる・・・!!
159: 2024/12/28(土)20:54 ID:HSK5P44n0(1) AAS
>>125
選挙的な何か?
160: 2024/12/28(土)20:54 ID:dq50cORp0(5/20) AAS
風呂の湯はこんこんと流れまくってたのか?
かけ流し?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*