論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42(2): 2012/06/04(月)20:33:37.64 AAS
>>34
1、『管理社会とは人々を管理する社会のことである』
2、『独裁政治とは独裁者による政治である』
3、『論理的思考力とは論理的思考をする能力である』
3が循環定義でないと言うのなら循環定義である1、2と
3との差異について指摘してもらいたいです。
1、2について、もしあなたが循環定義と認めないならば
それはあなたが片方の循環定義しか知らなかったということになりませんか?
172(1): 2012/07/22(日)08:17:32.64 AAS
傾向の話に単独の存在で反論とか
悪魔の証明を要求したりもやめてほしい
すくなくともここは論理的思考を鍛えるスレだから
191(1): 2012/07/22(日)22:16:08.64 AAS
>>190
統計学は学ぶ必要はあるけど大学レベルの数学って必要あるの?
215: 213 2012/07/24(火)00:07:39.64 AAS
自分は大学で統計学をやった(必修だった)ので、どちらでもない。
高校では統計は初歩しか(標準偏差くらいまで)やってない。
599(3): 2012/08/03(金)20:57:08.64 AAS
>>596
コンプレックスもそうだけど、自分の論を押し通したいが為にわざわざ検定能力を試すとかね
そんな事をしても、全く意味が無いのに
618: 2012/08/03(金)22:53:30.64 AAS
>>601
結局統計学を理解していれば問題ないが結論に変わりなさそうだな
681(1): 2012/08/16(木)13:25:43.64 AAS
鏡見れば終わりじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s