論理的思考力を鍛えよう Part1 (785レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72(1): 2012/06/13(水)01:14:20.25 AAS
>>71
文化の発展
117(1): 2012/07/06(金)16:56:43.25 AAS
「仕事内容による」が答えだ。
YES/NOの答えがほしいなら仕事内容を具体的に書かないといけない。
141: 2012/07/15(日)15:39:55.25 AAS
統計と統計を使う上で最低限の数学は社会学系でも必要だと思う
239(2): 2012/07/25(水)18:54:35.25 AAS
必要条件と十分条件が分かってないよな
数学の授業をとっていれば統計学を学ぶには十分ではあるが、統計学を学ぶには数学の授業を取る必要は無い訳だ
306: 2012/07/27(金)04:16:04.25 AAS
つまり、数学云々の人は、日常用語ではないと知っていながらこんな議論の場で使用していたと。
やっぱ>>289の通り、偏見や放漫に満ちてるって指摘は正しいわ
559(2): 2012/08/02(木)04:36:20.25 AAS
流れぶった切ってごめん
でも書く場所が分からないからここで質問させて
もし適切なスレがあったら誘導していただけると助かります
よく「お前に言われる筋合いはない」とか「社会経験のない奴に〜」と言って
こちらの言い分に一切耳を傾けない人がいるんだけど、こういう場合はどう切り返せばいいの?
芸人の有吉もテレビで言ってたけど、親が子供に対して「誰に食わせてもらっているんだ」とか
基本的に上記の類のものは反論できない時の逃げ口上にしか思えないんだけど
経験の浅さ等を理由にすべてを封殺しようとするやり口がどうにも納得がいかない
それと自分の行いを棚に上げてくる場合、分かりやすい例がないから極論になるけど
大事な用事に遅刻しそうになったAがその日だけ横断歩道の信号を無視した
省5
667: 2012/08/14(火)12:28:43.25 AAS
>>658
まさかそれが解答だとは思っていなかったんだから勘弁してやれ。
673: 2012/08/15(水)14:44:38.25 AAS
素晴らしい論理性
737: 2013/03/25(月)00:40:55.25 AAS
age
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s