[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART728 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411
(1): 2014/10/14(火)12:40 AAS
>>404
4/9の会見?
見たよ。あの顔と喋り方にイラついて全部は見ていないが。
何時間何分くらいの時に言ってた?教えて。
412: 2014/10/14(火)12:41 AAS
>>411
嫌なら見るなw
413
(1): 2014/10/14(火)12:42 AAS
テラトーマは小保方氏では?
414
(2): 2014/10/14(火)12:43 AAS
>>413
相澤さんの会見でテラトーマは他所のユニットでやるそうだよ
415: 2014/10/14(火)12:43 AAS
オープンアクセスされたし論文読めばわかるか
テラトーマは誰が作製したのか
416: 2014/10/14(火)12:44 AAS
あ〜〜食欲に負けたかw
捏造派の信念もこの程度だなw

夜もぐっすり寝れば良いだろw
417
(2): 2014/10/14(火)12:44 AAS
>>414
まっ、テラトーマは誰が作製したのかは論文読めばわかるよな

論文に責任の所在がかかれとるんやろ
418: 2014/10/14(火)12:45 AAS
オボちゃんにもトヨタのCM依頼くるかも。。。
419: 2014/10/14(火)12:45 AAS
外部リンク[html]:www.nature.com
Contributions
H.O. and Y.S. wrote the manuscript.
H.O., T.W. and Y.S. performed experiments,
and K.K. assisted with H.O.’s transplantation experiments.
H.O., T.W., Y.S., H.N. and C.A.V. designed the project.
M.P.V. and M.Y. helped with the design and evaluation of the project.
役割分担
・小保方と笹井が論文を書きました。
・小保方と若山と笹井が実験を行いました。
省10
420
(1): 2014/10/14(火)12:46 AAS
>>417
君はリトラクトされた論文を信用するのかねw
421
(3): 2014/10/14(火)12:47 AAS
>>420
論文は残るからな

あの論文で処分はされますから
422
(1): 2014/10/14(火)12:47 AAS
>>421
信用するのかw 
423: 2014/10/14(火)12:48 AAS
>>421
処分される論文の内容を・・・信用してるのかw
おかしくないかww
424
(2): 2014/10/14(火)12:49 AAS
論文は取り下げにいたったが、
論文じたいは残るんじゃねえの

だから論文で処分しなさい、細胞株の解析せよ、と学術会議がいったわけで?
425: 2014/10/14(火)12:49 AAS
>>414
テラトーマをよそのユニットでと言うのは「保管」の部分だけ
細胞を注入するのは小保方
426
(2): 2014/10/14(火)12:50 AAS
>>424
論文不正があったという事実が残るんだよ
427: 2014/10/14(火)12:50 AAS
>>421
また負けたなw

なんど負けるのかねww
428
(1): 2014/10/14(火)12:51 AAS
>>422 423
論文処分だからなあ

論文のやりかたで実験させている理由をみたらわかるよ

論文のやりかたでできないといけんよ?

425
さんくす
429: 2014/10/14(火)12:52 AAS
>>426
そう

427は残念だが、論文不正で処分は不可避やな!!!

論文のプロトコルで実験をさせているから
430: 426 2014/10/14(火)12:53 AAS
>>424
あ、ごめん読み違えてた
論文に書かれている小保方の主張は当然残るのでこれから先も
論文の不正認定はされるし不正の証拠にもなる
1-
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s