[過去ログ]
STAP細胞の懐疑点 PART725 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950
: 2014/10/11(土)13:30
AA×
>>945
外部リンク[html]:www.nature.com
外部リンク[html]:www.nature.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
950: [] 2014/10/11(土) 13:30:13.67 >>945 それって、科学の態度じゃないよね? 論文って、リトラクトされても 普通 notice 付けて そのまま晒すんでしょう? これそうなってますよね? http://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/full/nature12968.html http://www.nature.com/nature/journal/v511/n7507/full/nature13598.html 「おかしいのがばれたら、リトラクトで全て清算済み」みたいな行動論理は 、理研自らがやっちゃってませんか?っていいたいよね。 もしかしたら、いまから追試してみることが出るかもしれないのに。 可能性が残っているのに 引っ込めるのは 余計変じゃないのかと http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/life/1412903124/950
それって科学の態度じゃないよね? 論文ってリトラクトされても 普通 付けて そのまま晒すんでしょう? これそうなってますよね? おかしいのがばれたらリトラクトで全て清算済みみたいな行動論理は 理研自らがやっちゃってませんか?っていいたいよね もしかしたらいまから追試してみることが出るかもしれないのに 可能性が残っているのに 引っ込めるのは 余計変じゃないのかと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.210s*