[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART718 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119: 2014/10/06(月)14:09:16.44 AAS
AA省
223: 2014/10/06(月)16:22:14.44 AAS
>>215
自分も1だと思う。
プラス指導教官の減俸位だろうね。
早稲田の考えそうなことだわ。
287: 2014/10/06(月)16:58:41.44 AAS
AA省
383: 2014/10/06(月)18:10:26.44 AAS
シャブサポ
513: 2014/10/06(月)19:55:04.44 AAS
>>397
ソルジェニーツィンはノーベル賞受賞後数年で国籍を剥奪された(海外追放)
541: 2014/10/06(月)20:14:01.44 AAS
浅見さん、今は早稲田の話しをしましょうよ
755
(1): 2014/10/06(月)22:24:40.44 AAS
本来であればセルシードのインサイダー疑惑等が表沙汰になっているはずで、
それがあればオボの博士号を剥奪しない大きな動機が失われているはずだった。

ところが、セルシード問題がまだおおごとになってないために、
剥奪するとそちらにも延焼する、だから剥奪は見合わせようという動機が生じる。

少なくとも現時点では判断先送りのほうがまだ社会的な悪影響は少ない。総長に良心が残っているなら
調査委員長を安倍直属の小林弁護士をチェンジ、調査委員に分子生物学会の奴や外部者を入れて
調査差し戻しとするほうがまだよいだろう。理研の判断でオボが野良猪になった後のほうが剥奪も楽だ。
890: 2014/10/06(月)23:53:18.44 AAS
ボコ方の博論、画像と前文のコビペ以外にもおかしいとこがあるん?
924: 2014/10/07(火)00:15:17.44 AAS
>>921
もう一部の狂信者以外からはSTAP細胞捏造だと理解されているよ
926: 2014/10/07(火)00:17:12.44 AAS
小保方の博士号を剥奪しないで早稲田が潰れてもかまわない
大学はいっぱいあり過ぎる位あって、少子化で将来大学も潰さなければならないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s