[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART718 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304: 2014/10/06(月)17:09 AAS
>>298
大江健三郎と村上春樹で脱原発運動をしてほしい!!!!!
305: 2014/10/06(月)17:09 AAS
電気化学会は、役員さんに
早稲田の先進理工応用化学科

つまり常田さんのお仲間が何人かいらっしゃるから

自然とそういう方の名前も講師に挙がるでしょうね
306: 2014/10/06(月)17:10 AAS
>>303
それなら予定どおり遠藤の会見の前日にやってるだろ
307: 2014/10/06(月)17:10 AAS
>>302

2011年に一度受理した博士論文の清書を2014年になって
再提出させるというのも異例中の異例だな。
308
(1): 2014/10/06(月)17:11 AAS
AA省
309: 2014/10/06(月)17:13 AAS
またやってるよwww
310: 2014/10/06(月)17:14 AAS
小保方はもう反論しようがないからな。
311: 2014/10/06(月)17:15 AAS
>>292
小保方博士論文をコピペ問題と考えない方がいい 対象が広がり収拾がつかなくなる

「早稲田大学がすべき対応」

早稲田調査委員会の問題点は、「下書きを間違って提出してしまいました」
という極めて不合理なあり得ない言い訳を認めてしまったでたらめさに尽きる

今、世に出ている論文は画像盗用(実験不正)があり
多量のコピペそのほかの問題点が多数認められるので、論文は取り下げが妥当
次に下書きと称した論文について差し替えを認めるかどうかだが
これを安易に認めると悪しき前例になってしまう事もありうる

そもそもが博士論文を間違えて下書きを提出するなどといった通常では
省8
312: 2014/10/06(月)17:15 AAS
再現実験で示さないとしょうがないよな
313: 2014/10/06(月)17:16 AAS
AA省
314: 2014/10/06(月)17:16 AAS
>>308
生物板には関係ねーが、
外部リンク:bookclub.kodansha.co.jp
これでも読みねえ。
315: 2014/10/06(月)17:16 AAS
早大、7日に会見=小保方氏の博士論文問題
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
316: 2014/10/06(月)17:16 AAS
つーか、仮に再提出ってなっても
コピペ無しに論文書くことできんの?
317: 2014/10/06(月)17:17 AAS
.

やっとウンコ総長のお出ましかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

.
318
(1): 2014/10/06(月)17:18 AAS
>>159
体裁だけでもちゃんと取り繕えてるのかはちょっと興味がある
319
(1): 2014/10/06(月)17:18 AAS
AA省
320: 2014/10/06(月)17:21 AAS
AA省
321: 2014/10/06(月)17:21 AAS
>>319
小保方の親父はまだこの世に未練があるらしいよ
322: 2014/10/06(月)17:21 AAS
【9】村上春樹の「卵と壁とシステム」聞こえのいい言葉より、覚悟ある言葉を語ろう
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp

作家の村上春樹氏が、
2月15日にイスラエルの文学賞「エルサレム賞」の授賞式で行った記念講演の内容が話題になっています。
イスラエルでは3週間に及ぶ空爆を受けたガザの情勢も、
「停戦」しているとはいえ予断を許さない状況で、
村上氏はこの賞を受けることや授賞式に参加することで、
「イスラエルの軍事政策を支持する印象を与えかねない」と多くの人から意見されたそうです。 
村上氏はその可能性も考えながらも、「欠席して何も言わないより話すことを選んだ」と決めたそうです。

壁と、そこにぶつけられる卵があったら 
省7
323: 2014/10/06(月)17:21 AAS
明日早稲田の会見キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1-
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s