[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART718 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: 2014/10/06(月)18:32 AAS
早稲田が学位剥奪せずに小保方が再現実験ができないと打撃だな。
STAP細胞は血液ガンになる反応だから、
小保方はガンを自慢していたのだよ。
あんな簡単なことさえ、小保方は知らないのさ。

医者はみんな知ってる。
413: 2014/10/06(月)18:33 AAS
紺碧の空 仰ぐ日輪   
コピペあまねき 伝統のもと
すぐりし精鋭 闘志は燃えて
理想の王座を占むる者 われ等    
バカだ バカだ 
覇者 覇者 バカだ♪

         
414: 2014/10/06(月)18:33 AAS
>>350
> >>348
> 私立は教授の上に理事会とかOB会とか怖い組織があるんですよ
なるほど、学問ができる環境じゃないんだ。OB会って日本人じゃないだろう。
 セクハラ柔道連盟のようにね。w
415: 2014/10/06(月)18:35 AAS
大学一年生のガン発生実験を小保方は偉そうに論文にしてた。
若山が相手にしないのは当たり前。
416: 2014/10/06(月)18:36 AAS
剥奪にはならないから安心して早稲田の自殺を見届けてください
417: 2014/10/06(月)18:36 AAS
>>410
✖早稲田が小保方に博士号を与えなかったらSTAP細胞論文問題も起きなかった可能性が高い
〇早稲田がコピペや剽窃、捏造が犯罪と等しい行為だと終えていれば・・・・・。 
418
(1): 2014/10/06(月)18:37 AAS
小保方は塩酸が自然界にないことを知らないのさ。

基本的事項も知らないのさ。
419
(2): 2014/10/06(月)18:37 AAS
しかしよく下書きなんて言い訳を思いつくな
発想力がすごいといえばすごい
420: 2014/10/06(月)18:37 AAS
>>411
> 剥奪がスジだと思うが、もしそうなったら検証実験が中断しかねんな
そんなことになったら理研も同じ評価となるだろwwwwwwwwwww
421: 2014/10/06(月)18:38 AAS
>>419
しかし完成版になっても下書き同様コピペが残っているというズサンさ
422: 2014/10/06(月)18:39 AAS
小保方は古代の地球を想像して、何か考えたけど、塩酸は自然界になかった。
ネイチャーは爆笑した。
423: 2014/10/06(月)18:39 AAS
>>419
どっかの心理学者が本にしていたよ。
窮地に陥った時に効果的な”とっさの詭弁”。
424
(2): 2014/10/06(月)18:40 AAS
地球の太古の海は塩酸の海だったという説はあるな
425: 2014/10/06(月)18:41 AAS
>>405
>自分がちゃんと頑張ってる人は人の学位取り消しなんて願わないから

なんだそのご都合精神論。
小保方氏の学位を取り消すべきと言ってる人は、
根拠なく無節操に「他人の学位取り消しを願う」ってるわけじゃない。
「学問における正当性を重んじて規律と秩序を守れ=ズルやゴマカシで付与された学位は取り消せ」
と主張してるだけだろ。
426
(1): 2014/10/06(月)18:41 AAS
小保方は日本をバカにしてる。
427: 2014/10/06(月)18:41 AAS
>>411
別に、検証実験と関係ないじゃない
428: 2014/10/06(月)18:42 AAS
胃液は塩酸ですが
429: 2014/10/06(月)18:42 AAS
塩酸の次にありそうなとっさの思いつき”アデノシン三リン酸”、どうなったんだろうw
俺様だったら、下等生物にヒートショック与えるわwwwwwwwwww。
430: 2014/10/06(月)18:42 AAS
>>424

ないよ。
塩酸の成り立ちをぐぐれW。
431: 2014/10/06(月)18:43 AAS
>>424
> 地球の太古の海は塩酸の海だったという説はあるな
俺は硫酸だと思う
1-
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s