[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART706 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: 2014/09/23(火)23:11:42.21 AAS
>>91
確かに小保方と似合いの夫婦になれるかもしれんなw
214
(4): 2014/09/24(水)01:53:58.21 AAS
>>203
エラーで混入したのか、不正な意図で混入したのか、
前者と決めつける訳にはいかんだろ ww
320: 2014/09/24(水)07:40:02.21 AAS
京都大学と理研も今や予算確保と謂う点ではライバルなんだからな。
365: 2014/09/24(水)09:26:00.21 AAS
あると言ってる方が肯定できないと「ない」んだよ
366: 2014/09/24(水)09:27:30.21 AAS
>>363
では遠藤の論文を科学的根拠に基づいて否定してください
はいどうぞ
391: 2014/09/24(水)09:54:50.21 AAS
小保方「論文は取り下げない。撤回すると実験がなかったことになり、成果をゼロにしてしまう」

       ↓

小保方、撤回に同意

この時点で終わってるんだけどね
560: 2014/09/24(水)13:12:33.21 AAS
>>554
信者なんでしょ?w
672
(1): 2014/09/24(水)13:56:54.21 AAS
>>669
>庭の実験一月までか

そんなこと書かれてない
719: 2014/09/24(水)14:36:36.21 AAS
>>668
オレ自身は納得してるつもりなのでいいんだけど
未だにユニットリーダーじゃないかとか、税金使って、とか
批判やあきらめの声が聞こえることについては
もう少し配慮してもいいかなとも思うんだよね

身分は理研の職員の方が良いに決まってるけど、
職務命令として、不正調査に応じさせるというのを徹底するといいのかなと

今は、理研は調査と言ってて、本人は「再現実験を優先させる」と言ってる
実際はどうなってるかわからない。だったら、理研が
「調査中の身分に落としました。再現実験と調査の割合はこうです」
省2
748
(1): 2014/09/24(水)14:43:10.21 AAS
>>742
いきなり「ダンス」で出鼻挫かれたもんなw
782: 2014/09/24(水)14:51:59.21 AAS
>>776
グロじゃない?
943
(1): 2014/09/24(水)17:06:59.21 AAS
>>916のレスの「****」って
FBアカ取得してのがんばれ!見ればわかるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s