[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART705 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2014/09/23(火)07:53:56.88 AAS
>>241
性別:男性
お住まいの地域:千葉県
自己紹介
当時は「聖書と宇宙人」*というタイトルでした。読売新聞(NYでも宅配あり)に載っていたこの本の広告を見て、
ピーンと来ました。「これだ!!! 自分が求めていたものは。」
笑
261(1): 2014/09/23(火)08:03:26.88 AAS
>>259
不正を認定するのは権力ではありませんよ
科学的な、あるいは学問的な常識と基準と、データから不正かどうか分かるんですよ
262: 2014/09/23(火)08:03:27.88 AAS
AA省
386: 2014/09/23(火)10:40:17.88 AAS
早稲田は学長が出身の法学部でも全く論文審査が行われていない無法状態のようだ
2010年に「早稲田法学会誌」とかいう早稲田の公式紀要に乗った論文が中央大学教授の論文のから41箇所の盗用及び4ページまるまるコピペ
が発覚した
↓
中央大学から抗議を受けて削除したものの修士論文の内容と全く同じであったにもかかわらず、1年以上放置し、告発によってようやく修士論文
取り消し、学生退学となった
↓
しかし其の修士論文の主査は現在法学学術院長・法学部長 岩志和一郎であり早稲田法学のトップであるにもかかわらず、コピペ論文を
「最優秀」と判定
副査は当時法学部長であった近江幸治教授が告発を受けたのに論文取り消しに抵抗
省3
437(1): 2014/09/23(火)11:16:38.88 AAS
すべての元凶は凹だろうが。
そもそもこいつがインチキ実験さえ始めなかったら
こんな大事にはならなかったし、笹井が死ぬこともなかった。
501(4): [age] 2014/09/23(火)11:59:17.88 AAS
>>454
笹井さんには少なくとも研究不正を見て見ぬ振りした疑惑が大きい。(すごく控えめに表現して)
若山さんと笹井さんの小保方論文作成での質的関与の深さは段違いだろ。
561: 2014/09/23(火)13:09:50.88 AAS
>>558
かいとうありがとう。
門外漢に近いんで、IFのいみは漠然としかわからないんですけど
実は既にあるのか知らないですけど、 不正検証の分野科学の一部門としてもっとしっかり成立してたら、
その分野の人達からアクセスがあって IFものびるとか そんなようなことになるんですかねえ
668: 2014/09/23(火)15:15:18.88 AAS
AA省
672: 2014/09/23(火)15:22:22.88 AAS
.
問:遠藤高帆氏は、理研で何をしようとして居るのか?
答:腐った理研に見切りをつけ、分子生物学会に気に入られて彼らのコミュニティで高遇ポストを得ようとしている。
731(1): 2014/09/23(火)16:25:18.88 AAS
KC1とかC02とかはさすがにビックリするわなー
863: 2014/09/23(火)20:23:41.88 AAS
>>859
何で撤回された論文の検証をしなりゃならないんだ?
撤回した時点で著者が捏造と認めたも同然なんだが
936: 2014/09/23(火)21:13:19.88 AAS
>>934
ああ、「には」2回ゴメソ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s