[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART705 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(3): 2014/09/22(月)22:24:50.84 AAS
●STAP細胞に関する学術的な疑義について
【主要文献】
2chスレ:life
【参考リンク/兄弟スレ】
2chスレ:life
【STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾】
2chスレ:life
【日経サイエンス8月号まとめ(仮)】
2chスレ:life
【日経サイエンス9月号まとめ (仮)】
省19
28: 2014/09/22(月)23:00:16.84 AAS
神戸の埋め立て地に箱物を作り続けるエンジンが神戸医療産業都市と先端医療振興財団
アカデミック側(京大医学部側)のドンとして10年以上トップに君臨するのが井村裕夫
たいへん有名なN先生の名実ともの育ての親としても知られる
井村はマサヨや山仲よりは医学がわかっているから
STAPダメ マサヨiPS移植ダメ セルシード社完全いかさま発覚を実は理解している
学術の内容が完全に蒸発して箱物が作れなくなった今 怯えている
不正を知りながらもごまかしながら続行で些細的結末か 逃亡か
333: 2014/09/23(火)09:49:21.84 AAS
>>326
いや、キメラマウスができたことは決定的な証拠だった。
小保方が持ってきた細胞でキメラマウスができた
↓
小保方は既存の幹細胞を作ることはできない。
↓
小保方が持ってきたのは新規幹細胞である
というロジックだけは覆らないと、関係者の多くが信じても無理はなかったんじゃないかな。
459: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2014/09/23(火)11:27:05.84 AAS
>>99
>塩酸に浸けて「酸性の溶液に」って雑すぎだろ
>硫酸とか酢酸とかクエン酸とか色々試さなくちゃいかんのでは
実験に使った緩衝液HBSSには弱酸のリン酸や炭酸の塩が含まれてるし、
細胞自体にも弱酸の塩が含まれており、強酸である塩酸を微量加えれば
塩素イオンの一部が塩になり、その代わりに弱酸であるリン酸や炭酸等の
塩から弱酸であるリン酸や炭酸等が遊離しリン酸や炭酸部分の化学的活性が
上がる。また、微量の硫酸を加えても緩衝液HBSSのために硫酸イオンに
代わってリン酸や炭酸等が遊離するので微量の塩酸を加えたのと化学的活性
状態は同じである。よって、微量の塩酸を加える事だけで十分なのである。
省5
533: 2014/09/23(火)12:34:41.84 AAS
>>528
釣りに決まってるだろー、って
え、これも釣りかw
564(1): 2014/09/23(火)13:12:00.84 AAS
>>560
山梨大学HP上で撤回呼びかけ→3月10日
若山ハワイパーカー会見→3月11日
2chスレ:life
1 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/11(火) 09:27:08.17
ハゲ死ね
2chスレ:life
1 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/11(火) 19:47:28.70
自分だけ被害者面して逃げるつもりかい?
根性ねーな、わかってて犯行に及んだくせに今更何言ってんだよ??
省3
685: 2014/09/23(火)15:35:21.84 AAS
FBがんばれの素人軍団にすら嘘がばれてる山崎さん。
797: 2014/09/23(火)18:21:54.84 AAS
早稲田の実力
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
857: 2014/09/23(火)20:09:38.84 AAS
タケダ タケダ タケダァー タケダ タケダ タケダァー タケダ タァーケダァー
882(1): 2014/09/23(火)20:40:16.84 AAS
関係ない話題とかで荒らしまくりw
昼は浅見(キチガイ)が荒らし、夜はこんな感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s