[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART705 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2014/09/23(火)00:09:52.79 AAS
>>54
問:この人は、一体、何をやって居るのでしょうか?
答:分子生物学会に気に入られて彼らのコミュニティで高遇ポストを得ようとしている。
103: 2014/09/23(火)01:16:08.79 AAS
ハッピーサイエンス信者にお願い
ここに来ないで、守護霊に聞いて。
167: 2014/09/23(火)04:09:15.79 AAS
>>130
6万文字って論文全体の何%だ
想像つかんくらい膨大な量だ
これが不問になれば、6万文字までの剽窃は不問という既成事実が出来上がってしまうな
234: 2014/09/23(火)07:37:42.79 AAS
京都学園大学くんか、、、
376: 2014/09/23(火)10:32:07.79 AAS
>>372
一個人、一研究者としての笹井としてはそれでよかったんだろうが、
今回は理研という巨大組織の責任者としての面もあったからな。
笹井が抜ければ理研の予算獲得能力が大幅に弱体化するのは確実だった。
だからこそ野依竹市は笹井を守ってやらんといかんかったんだが。
782: 2014/09/23(火)18:06:10.79 AAS
小保方「STAPのネイチャー論文は笹井さんの指示でやりました。」
783(1): 2014/09/23(火)18:06:21.79 AAS
島野 浩一
Mizukiさんは、詳しいのですね! 遠藤高穂氏はツイッターやブログにおいても小保方さんをおとしめる発言が目立ちます。
かつてkahoは、このグルーブでも過激なバッシングの先導者みたいに投稿が相次ぎました。
やがてkaho=遠藤高穂という情報がネットで流れます。
山崎行太郎氏のブログは私も読んでいます。 トリソミーについて遠藤氏が「間違い」だったと認めたと書いてある根拠は分りません。
ですが、Mizukiさんは「間違い」だったと認めた根拠が無い事をどこでお知りになったのですか?
遠藤さん以外に「間違い」だったと認めていないことを確認できます? 私は、どちらも確認できません。
ただ、彼のツイッター、ブログのフォロワー、フォローも含め2chも総合して考えるほか無いです。
1分前 ・ いいね!
971: 2014/09/23(火)21:37:31.79 AAS
>>967
早稲田は取り消しはしないだろうなあ
検証実験失敗について早稲田ガー言われたくないだろうし
そんな一時のガーなんか無視するのがいいんだが
早稲田は間違った選択をしそうな気がするw
973: 2014/09/23(火)21:38:13.79 AAS
>>967
早稲田は未来永劫10月が来ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s