[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART705 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(1): 2014/09/22(月)22:27:42.23 AAS
●中間発表以後の出来事
【stap論文 SCIENCE&NATURE 査読関連】
外部リンク[pdf]:research.bwhanesthesia.org

外部リンク:retractionwatch.com

外部リンク:retractionwatch.com

外部リンク:news.sciencemag.org

外部リンク[pdf]:news.sciencemag.org
省6
186: 2014/09/23(火)06:44:04.23 AAS
>>185
論文を沢山読めばわかるよ。
220
(1): 2014/09/23(火)07:23:26.23 AAS
>>218
なるほど
大学には看板学部、学科があったが昔から早稲田の理工といえば機械だろう
個人的に生物はきいたことがない
456
(5): 2014/09/23(火)11:25:27.23 AAS
>なんで理研の連中をそこまで省くのかね、ガーは

STAP細胞の万能性を示す部分は若山担当で、そこがキモだから。
実際、重要部分に関わったのは若山と笹井だけで他の連中はほとんど又聞きレベルだよ。
536: 2014/09/23(火)12:42:53.23 AAS
若山

1 小保方の冷蔵庫にこっそりES細胞をネームなしで仕込む。

2若山 最初は失敗したふり。

3ころあいをみて1と同じマウスのESを混入。

4大成功したと演技
省4
539
(2): 2014/09/23(火)12:44:14.23 AAS
学位剥奪なんて、今までの珍騒動みてたら絶対に絶対に、世間がどう言おうが無い、でしょ
607
(1): 2014/09/23(火)13:49:18.23 AAS
>>580
早稲田は理研がクビ切ってくれた方が、
不名誉な行為としてスッパリはく奪できたかもね

まあその懲戒止めたのも他ならぬ早稲田OBの文教族議員、渡海紀三朗だったらしいが
身内びいきのOBが母校を窮地に追いやってるんじゃない?
OBの先輩ヅラが母校を滅ぼすなんて、3流私立じゃよくあること

参考記事)渡海紀三朗(衆議院議員)理研の川合理事を自民党の会合に呼び、詰め寄る
幻のSTAP(3)まな板の上の鯉
外部リンク:www.nikkei.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s