[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART704 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(1): 2014/09/21(日)20:43 AAS
●ネイチャープロトコル誌の論文・セルシード小保方論文疑惑などについて
【ネイチャープロトコル誌の論文疑惑について】
2chスレ:life
【セルシード社の論文は小保方だらけ 】
2chスレ:life
【セルシードの名前は疑惑として世界に報道】
【小保方の闇3】
【岡野コレスポ 。Fig4て、正常のヒト皮膚組織だと思うんですが? これも完全捏造ストーリー?
2chスレ:life】
【右から2番目の図とか、メラニン入ってないか?】
省14
7(1): 2014/09/21(日)20:43 AAS
●中間発表以後の出来事
【stap論文 SCIENCE&NATURE 査読関連】
外部リンク[pdf]:research.bwhanesthesia.org
外部リンク:retractionwatch.com
外部リンク:retractionwatch.com
外部リンク:news.sciencemag.org
外部リンク[pdf]:news.sciencemag.org
省6
8: 2014/09/21(日)20:44 AAS
>>2-7
テンプレ
9: 2014/09/21(日)20:45 AAS
35 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/09/21(日) 05:19:37.36
撤回されたSTAP細胞論文は、Natureへの投稿前にScienceやCellにも同様の
内容で投稿されリジェクトされていたと報道されている。、
今年(2014年)9月に、Scienceに2012年に投稿された際の査読者コメントが
論文撤回まとめサイトのretraction watchに掲載された。
この論文は3人に査読され、全ての査読者が厳しいコメントを出していた。
特にReviewer 1は、(1)自家蛍光の見間違い、(2)他の細胞のコンタミ、
(3)不適切な図の切り貼り、といった、論文不正の疑念となっている問題点を
指摘している。
論文の査読コメントが公になることは通常なく、これだけでも驚くことだ。
省11
10: 2014/09/21(日)20:46 AAS
AA省
11(1): 2014/09/21(日)20:47 AAS
36 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/09/21(日) 05:21:04.51
査読コメントのリークについては、下記の日本語サイトにも書かれている
『STAP細胞問題で、ScienceとNatureの査読コメントが相次いでリークされる』
外部リンク:science.slashdot.jp
Science%E3%81%A8Nature%E3%81%AE%E6%9F%BB%E8%AA%AD%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8C%E7%9B%B8%E6%AC
%A1%E3%81%84%E3%81%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B
12: 2014/09/21(日)20:47 AAS
AA省
13: 2014/09/21(日)20:47 AAS
81 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2014/09/21(日) 10:41:31.66
新潮45 9月号 笹井が死をもって告発した「理研の闇」より
○理研は笹井が自殺した前日の四日に、懲罰委員会を再開すると公表している。
ここでの査問が進んで懲罰が決まれば、理研は笹井に研究費の返還を
求めることになるだろう。その総額は六億円とも十億円とも言われている。
笹井が理研を退職して、医師としてフル稼働しても全額の返還は容易ではない。
○市川家国・理研改革委員会副委員長「笹井氏は金融から投資といった
知識まであり、非常に自分でも勉強された、日本では稀有な研究者だと思います。」
彼は、バンカーや投資家に対し、『どこに投資したらよいか』というアドバイス役を
務めていた。
省14
14: 2014/09/21(日)20:48 AAS
AA省
15: 2014/09/21(日)20:49 AAS
AA省
16: 2014/09/21(日)20:57 AAS
8月26日に8年ぶりに文科省の「研究活動における研究行為への対応等に関するガイドライン」が改訂された
小保方の現所属理研のネット上の匿名指摘であっても具体性と論理性があれば不正調査するとの改革方針もそれに沿っている
一方 所属機関に不正認定研究者の過去の全論文調査させるのがこれまでの全事案での文科省の指導である
したがって小保方が筆頭著者のNat Protoc 2011とJ Biomed Mater Res A2008の2論文の疑惑を
理研が調査をしなければならないスイッチが二重の意味ではいった
当然女子医大と早稲田にも調査義務がある
違反したら女子医にも間接経費返納命令や資金配分停止がでるのが新ガイドライン
1月29日の割烹着会見後 2月9日頃にはSTAPのNature論文に懐疑点が指摘され STAP細胞懐疑スレが立った
わずか10日後の日本時間2月19日にはNatureが疑惑2論文を無料開放して人々が疑惑に気づいた
今回は 小保方 大和 常田 岡野の4名が著者のNat Protoc 2011論文と
省11
17: 2014/09/21(日)20:59 AAS
AA省
18: 2014/09/21(日)21:00 AAS
【滲出型加齢黄斑変性に対するiPSシート移植臨床研究の安全と効果と規制緩和の懐疑点まとめ(仮)】
前臨床試験と見なされ得る閲覧可能な動物実験ソースを厚労省やCDBびとん医師のサイトなどにて調査した
9月3日のツイッターでの「昨日教えていただいた資料では、免疫不全マウスでの実験については記載されていましたが、
その後のラットやカニクイザルでの結果はまだ論文になっていないという事ですか?」との問いに対するびとんの「そうです」との4日のツイートと
STAP騒動でも良識的な意見を発表し続けた幹細胞研究者トップ50名にも選ばれている米国ノフラー教授が去年2月に
「まだ前臨床データが公表されてないのが少し心配」と書いているのが「ない」と一括で引用できる二つの参照先
2013年6月26日第27回ヒト幹細胞臨床研究に関する審査委員会議事要録によるとラット1回とカニクイザル1回だけ
ラットへの動物実験の2013年Stem Cell Rep論文では生着率も腫瘍化頻度も治療効果も記載無し
iPSシート移植手術は治療効果がないので 単なるiPS移植安全確認人体実験
幹細胞移植後腫瘍発生は5年以上経過後も珍しくないので長期観察が大切だが
省10
19: 2014/09/21(日)21:04 AAS
滲出型加齢黄斑変性は網膜と色素上皮層の間に滲出液がたまって
網膜と色素上皮層が離れて いわばfeederと距離が離れて網膜が変性する病気
色素上皮層自体はほぼ正常と考えるのが今の主流
もともと正常な色素上皮層をiPS上皮シートに置換しても治療効果は期待できない
滲出源に蓋をできるわけではなく 色素上皮はもともと正常だからだ
iPS上皮シートは捏造犯笹井の方法で分化誘導した細胞群 正常な色素上皮層ができた証拠は提示されていない
中途半端な分化度で 脱分化して腫瘍化の種になる細胞の除去程度も不明
ビトン医師も山仲も検証したと口だけなのは凹レベル
iPSではない色素上皮移植が網膜変性を遅らせる外国の20年前の動物実験例はある
CDBでのiPS色素上皮シート動物実験の断片でない治療成績を公表せよ
省13
20: 2014/09/21(日)21:07 AAS
iPS人体実験問題の本質はSTAP不正の故博士 二雌可愛 丘野と山仲によるFDAも驚く薬事法精神無視の規制緩和
不透明な影響力で7年間治療効果証明不要にした
不要不急の安全試験なのに病状改善期待演出と日本をねじ曲げる規制緩和をした 二雌可愛 女子以下の丘野と戦艦 山仲の検証を
患者本人の細胞から樹立のiPS細胞移植では同じ遺伝子変異があって再発する宿命を知っていて慎重だったはずの山仲が
いつからなぜサルの代わりにヒトで安全試験のビトンを支持する無理を始めたのか検証が必要
凹 故博士 山仲はそれぞれ会見して「自分は白 他人のせい」と言った
報道は歩調を合わせて山仲だけ白という先進国では恥のレベル
三木マウスや故博士代理人は凹や故博士が黒なら山仲も黒だと正論を静かに言えばよい
故意に人をだまして利益を得たら詐欺 ガイドライン無視の詐欺的ルールで
微罪だと欺して自分の研究費を守れば欺罔かの法廷判断を願うのが公益
省14
21: 2014/09/21(日)21:10 AAS
小保方さんが酔っ払って、手摺の上によじ登ったんですよ。
8階の吹き抜けでした。
危なかっしいなって見ていたけど、次の瞬間、小保方さんの姿が見えなくなっていたんです。
何処に消えたんだろうって不思議に思いました。
22: 2014/09/21(日)21:11 AAS
岡野が自分の祝賀パーティー招待状を発送した
これはけっさく
無いという証拠がでるまでSTAPがあると信じる STAP実験ノートは小保方さんの頭の中にあるなどと寝言を公言し
今頃になってやっと再生医療学会でSTAP論文不正はけしからんなどとひとごとのように声明を出しているエンターテイナー
岡野のNHKの仕事の流儀では レンズは隠しきれないいかがわしさをとらえていた
ある意味で秀逸なので必見
学力不足で医者でもなく仁術がわかっていないぼんくらが100人TWInsビルに集まっても茶番でしかない
元レントゲン技師が実験のエースって 痛々しかった
主要論文3本の筆頭著者が小保方なのも大笑い
学力不足で医者でもなく仁術がわかっていないので自分たちの何が笑われているのか理解できていないのだろう
省6
23: 2014/09/21(日)21:12 AAS
276 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/09/19(金) 22:17:21.46
>>250
世界展望のブログの中の人が非告発者と告発者を伏せて、
告発依頼のような垂れこみがあったってtwitterに書いてたわな
で、政治的意図を感じる、自分は告発代理業者じゃないって返答してたよな
あれがいま思えばTWins、セルシード陣営が石井に因縁つけて
調査を妨害する意図の難癖だったんだろうな
で、華麗にスルーしたのを、狂犬が拾って一悶着にしたと。
872 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/09/21(日) 01:04:44.12
狂犬は垂れ込み元がセルシード・TWins関係者か否か位でも書けよ。
省3
24: 2014/09/21(日)21:14 AAS
神戸の埋め立て地に箱物を作り続けるエンジンが神戸医療産業都市と先端医療振興財団
アカデミック側(京大医学部側)のドンとして10年以上トップに君臨するのが井村裕夫
井村はマサヨや山仲よりは医学がわかっているから
STAPダメ マサヨiPS移植ダメ セルシード社完全いかさま発覚を実は理解している
学術の内容が完全に蒸発して箱物が作れなくなった今 怯えている
不正を知りながらもごまかしながら続行で些細的結末か 逃亡か
25: 2014/09/21(日)21:17 AAS
井村 裕夫 (いむら・ひろお) 画像リンク[jpg]:www.ibri-kobe.org
1931年2月1日 滋賀県生まれ。
1950年 旧制第三高等学校理科 卒業(旧制三高最後の卒業生)
1954年 京都大学医学部医学科 卒業。
1955年 第18回医師国家試験合格
1955年 京都大学医学部付属病院 副手。
1956年 大津赤十字病院 医員。
1958年4月 京都大学大学院医学研究科博士課程 入学
1962年 京都大学大学院医学研究科博士課程 修了。
1962年 京都大学医学部付属病院 助手。
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*