[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART666 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: 2014/08/27(水)12:18:06.10 AAS
●STAP細胞に関する学術的な疑義について

【主要文献】
2chスレ:life
【参考リンク/兄弟スレ】
2chスレ:life
【STAP細胞 元細胞の由来,論文と矛盾】
2chスレ:life
【日経サイエンス8月号まとめ(仮)】
2chスレ:life
【日経サイエンス9月号まとめ (仮)】
省19
50: 2014/08/27(水)13:44:49.10 AAS
社会のために潰しちゃいなよ
352: 2014/08/27(水)14:26:56.10 AAS
自然の斉一性

自然の斉一性原理(しぜんのせいいつせいげんり、 principle of the uniformity of nature)または単に斉一性原理とは

科学哲学の世界で用いられる言葉で「自然界で起きる出来事は全くデタラメに生起するわけではなく

何らかの秩序があり、同じような条件のもとでは、同じ現象がくりかえされるはずだ」という仮定。

推論の一種である枚挙的帰納法を成立させるために必要な前提として、18世紀スコットランドの哲学者デイヴィッド・ヒュームによって導入された概念。
省1
416: 2014/08/27(水)14:38:52.10 AAS
>>391
的確な比喩w
431: 2014/08/27(水)14:40:36.10 AAS
>>425
いいツッコミ
484: 2014/08/27(水)14:45:41.10 AAS
1月29日の割烹着会見後 2月9日頃にはSTAPのNature論文に懐疑点が指摘され STAP細胞懐疑スレが立った
わずか10日後の日本時間2月19日にはNatureが疑惑2論文を無料開放して事実上黒判定で 多くの人々が疑惑に気づいた
3月5日に丹羽がプロトコール発表した時には 多くの人々が「季節外れな奇妙な」いまさらな違和感を感じるほどに疑惑は深まっていた

今回も同じ情報拡散スピードなら 小保方 大和 常田 岡野の4名が著者のNat Protoc 2011論文と
その4名に阪大西田らが加わっている小保方が筆頭著者のJ Biomed Mater Res 2008論文について
8月23日土曜日に論文中の不正疑い図表が多数精密に指摘されたので
10日後の9月2日には多くの人がSTAPメンバーと重なる女子医大の細胞シート研究不正疑惑に気づく計算になる

前回は2月9日時点では信用があった笹井や丹羽や若山や竹市がついていたが
今回は筆頭著者小保方以外も疑惑人ばかりなのでわかりやすそうだ

もしも阪大心臓外科澤と阪大眼科西田が行ったセルシード社製細胞シート移植人体応用手術の根拠が捏造論文2本だと多くの人々が気づけば
省5
503: 2014/08/27(水)14:47:46.10 AAS
>>291
こういう問題が起こって理研本部の対処の仕方にもこれだけ批判が
あるのに理事長が辞めないってのはないだろう
545
(1): 2014/08/27(水)14:52:27.10 AAS
ベル研はシェーンのあと、リストラが進んだんだよな
理研は縮減とやら口だけで、実際は焼け太り
695: 2014/08/27(水)15:09:52.10 AAS
年取ったキャットファイト
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s