[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART664 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65
(3): 2014/08/26(火)14:03:05.20 AAS
記者用の質問内容をまとめといた方がいいのかな
わずかだが光ったとかOCT発現したとか言いそうだからそれに備えて
自分的にはこんなところ

・試行回数と観測回数、P値の提供
・Oct4-GFPでない細胞での実験(qPCR)の有無の確認
・ES、未処理細胞と三者並べてのグラフの提示
・FACSパターンとTCRバンドの提示
・第三者向けのプロトコル(リトラクトされたものを再提供でも可)
・以上の結果を前提にした、「STAP現象」の明確な定義
122: [さsage] 2014/08/26(火)14:41:43.20 AAS
おい 中間報告 いきなり明日かよ
前もって予定立てろよ 糞が
133: 2014/08/26(火)14:45:52.20 AAS
のよりんの記者会見で「歴史の法廷に立つ覚悟はおありですか?」と言う記者はいないものか
241: 2014/08/26(火)15:33:22.20 AAS
ここで山本一太か?
262
(1): 2014/08/26(火)15:37:29.20 AAS
三木、今日も朝からFBがんばれに書き込みしてたけど、明日会見なこと知ってるのかな。
435: 2014/08/26(火)16:32:53.20 AAS
>>431
俺もセフレならいいです。
ただ二回目以降は、一回目の具合をみてから考えます。
440
(1): 2014/08/26(火)16:35:16.20 AAS
>>143
科学的な質問も聞きたいが
「共著者の大和雅之先生は、STAP論文撤回に同意されたのでしょうか?
一部週刊誌で入院していたと報じられていましたが、今はどこで何をされているんでしょうか?」

「東京女子医科大の岡野光夫教授、小保方さんの大学院時代の指導者が、ネイチャー論文は改ざんや捏造ではなく『ミス』だとおっしゃっているようですが、これについてはどう思われますか?」

「共著者である小島宏司さんとバカンティ教授は、理研の不正調査に協力されていないようですが、アメリカのノフラー教授やボストン・グローブ誌、イェーニッシュ教授などから
『日本の理研にばかり責任を押し付けて、ハーバードは何をしているんだ』という指摘も上がっていますが、丹羽先生はバカンティ教授や共著者の小島医師の責任についてはどうお考えですか?」

「丹羽先生は、バカンティ教授、小島宏司医師、大和雅之先生と直接お会いした事や、やり取りした事はありますか?どんな事を話されましたか?」

「西川伸一 元副センター長は、いつ頃からSTAP細胞研究に関与していたか、時期はご存知ですか?」
省1
553: 2014/08/26(火)17:22:40.20 AAS
馴れ合いで凹論引用して延焼しそうになってgkbrな奴も
ここに常駐してるな
586: 2014/08/26(火)17:45:16.20 AAS
>>583
>>>575 坪井 裕(理化学研究所 理事)って文部科学省の天下り?
外部リンク:www.riken.jp
門下だが、元科技庁だろ
なので、原発関係者
687
(1): 2014/08/26(火)18:40:28.20 AAS
>>679
大学に志望者全員をいれてもいいから卒業の要件を厳しくすればいい
725: 2014/08/26(火)18:57:42.20 AAS
清洲会議の時には、あんまり役に立たなかったよ>丹羽
869
(2): 2014/08/26(火)20:28:30.20 AAS
>>861
大和岡野小島バカンティを悪と言うな!
895: 2014/08/26(火)20:49:18.20 AAS
丹羽さんの会見に野依が同席するのか?
それとも後で改革案発表会?
953: 2014/08/26(火)21:23:00.20 AAS
>>952
ぷっ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s