[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART664 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113: 2014/08/26(火)14:33:14.19 AAS
>その結果から考えられるポジティブな憶測の報告です。
こういうヤツのことか
252: 2014/08/26(火)15:35:28.19 AAS
皆に愛されるのは無理だとしってピンポイントで媚びて、
私に尻尾振られるようになったら一流ね!
って状況にするという謎の世渡り
277: 2014/08/26(火)15:40:38.19 AAS
内閣改造の一週間前か。
この中間報告は、更迭を悟った下村の最後っ屁か?
理研に「STAP継続」と宣言させて、次の大臣の自由度を奪う。
341: 2014/08/26(火)16:00:18.19 AAS
CDBも笹井、丹羽失ったらショックでかいよな
キチガイ女一人のためにここまで犠牲を出すとは。
ニワさんだけはなんとか、誤りを素直に認めて、「論文は完全に誤りでした。和歌山産と協力して
解析を進めますので、再現実験からは手を引きます」
と宣言して欲しいものだ。
429: 2014/08/26(火)16:29:57.19 AAS
>>425
はい、友達のフリをしている人はいます。
509: 2014/08/26(火)17:05:30.19 AAS
【STAP】小保方氏、未だ本格的な検証実験に着手せず
2chスレ:newsplus
548: 2014/08/26(火)17:20:42.19 AAS
営業ですよ営業。三木さんご苦労様ですww
バカマーケティングにお忙しいですなwww
622(3): 2014/08/26(火)18:04:00.19 AAS
>>600
しかも理研理事には、ヘリオスに52億投資する住友化学の人間が居る。
ヘリオス=高橋政代と岡野光夫と西川伸一の、世界初のiPS加齢性黄斑変性臨床(治療効果無しの人体実験)のための理研ベンチャー
理事 大江田 憲治
就任年月日
2011年4月1日
主要経歴
1980年4月 日本学術振興会奨励研究員
1982年4月 住友化学工業(株)採用
2002年7月 住友化学工業(株)生物環境科学研究所
省6
631(1): 2014/08/26(火)18:10:18.19 AAS
>>625
なんか違う
649: 2014/08/26(火)18:15:11.19 AAS
明日中間報告なんだ
見れないや
922: 2014/08/26(火)21:06:33.19 AAS
>>916
お前の下に騙されてるバカがいるぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s