[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART664 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12
(1): 2014/08/26(火)13:30:38.02 AAS
朝日新聞デジタル 8月26日 5時52分配信

STAP細胞論文の問題をめぐり、理化学研究所は、小保方晴子ユニットリーダーが所属する神戸市中央区の発生・再生科学総合研究センター(CDB)の
幹部を一新し、組織を大幅に見直す方針を固めた。外部有識者でつくる改革委員会から提言されていたCDBの解体はせず、人事と組織の刷新で立て直しを図るという。

 CDBは2000年春の発足から13年間、竹市雅俊センター長を含む7人の幹部研究者(グループディレクター)が研究所の運営を担い、
メンバーが1人しか代わっていなかった。このことが「トップ層のなれ合い関係」を生み、研究不正を防げない「構造的な欠陥」につながったとして、
改革委は6月に早急な解体を提言した。これを受け、理研は文部科学省と協議して改革案を検討していた。

 関係者によると、改革案ではグループディレクターという役職自体を廃止。限られた幹部が担ってきた運営を、外部有識者や若手を加えて新設する運営会議に委ねる。
竹市センター長の後任は国際公募し、海外の研究者も入った選考委員会で年度内をめどに選ぶ。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省2
152: 2014/08/26(火)14:56:29.02 AAS
>>144
ここに知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。
その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は666である
162
(1): 2014/08/26(火)14:59:59.02 AAS
藤原@NHKとか出てきてどんな顔で質問するのか見ものだわw
183
(1): 174 2014/08/26(火)15:07:39.02 AAS
>>179
確かに。バカンティの方法みたい。

何度も申し訳ない。。。
242: 2014/08/26(火)15:33:23.02 AAS
皆に愛されるのは無理だとしってピンポイントで媚びて、
私に尻尾振られるようになったら一流ね!
って状況にするという謎の世渡り
495: 2014/08/26(火)16:59:15.02 AAS
>>491
>>498にレスしたまで
文句があるなら>>496
973: 2014/08/26(火)21:29:47.02 AAS
【STAP問題】検証中間報告、理研が27日午後に発表 [14/08/26]
2chスレ:newsplus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s