[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART662 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268
(1): 2014/08/25(月)17:11 AAS
>>257
よく分からんが信頼を維持するために小保方を喋らせるなと?
269
(1): 2014/08/25(月)17:11 AAS
遺書リークの件は、今回は、捏造を警戒して
県警から直接リークが行ったということでおK? もちろん良いことではないが
270
(2): 2014/08/25(月)17:13 AAS
証人喚問で吐くかね?嘘を吐くだけだろw
271
(1): 2014/08/25(月)17:13 AAS
翻訳頼む
272: 2014/08/25(月)17:13 AAS
細胞シートが移植後日を追うごとに成長しているように見せかけるために、
ぬりえして消す範囲を徐々に狭くしていっているんだぞ
これに悪意がないなら一体何を信じればいいんだ
273: 2014/08/25(月)17:14 AAS
>>264
小保方に遺書なんて、渡すわけないですよ。by笹井妻
274: 2014/08/25(月)17:15 AAS
国会で証言させて偽証罪で決着の糸口を見つけたほうが早いかもね。
275: 2014/08/25(月)17:15 AAS
>>271
オボちゃんはわるくないもん!
276
(1): 2014/08/25(月)17:15 AAS
>>270
宣誓した証人は証言拒否事由(議院証言法第4条)のない限り証言を拒むことができず、
真実を述べなければならない。正当な理由なく証言を拒否したり嘘をついた場合には
訴追の対象となる。
277
(1): [age] 2014/08/25(月)17:16 AAS
>>233
>博士論文としてまとめたものから、自分が博士課程で初めて筆頭になった論文を省くやついるのか?

小保方ならわからん、というか、やりそう ww
博論自体が無茶苦茶だもの。 関連なんて意識していない(自覚してない?理解してない?)かも。
278
(2): 2014/08/25(月)17:16 AAS
火中の栗に手を出す政治家はいない。

小保方が証人喚問とか、ちゃんちゃら可笑しくて屁が。ブッ=3
279: 2014/08/25(月)17:17 AAS
>>269
何を言ってるんだお前は
280
(1): 2014/08/25(月)17:18 AAS
>>278
早稲田閥が反対してるのか
281
(1): 2014/08/25(月)17:18 AAS
>>277
なんのメリットもないだろ
282: 2014/08/25(月)17:18 AAS
>>268 今回のケースでは異常に嘘をつくのがうまい
というか一般人や政治家に対しては上手いので。。。

まずは科学者がD論、2008 2010 そしてNatureと、画像加工や剽窃
などの特徴を情報共有して、その悪質さについて
コンセンサスを得て国際的にも知らしめるべき。
283: 2014/08/25(月)17:19 AAS
>>276
それは知ってる
284: 2014/08/25(月)17:19 AAS
記憶にございません
285: 2014/08/25(月)17:20 AAS
事件性なし司法解剖なしと確定するまで警察が遺書リークするわけ無いじゃん
自分たちが不利になるかもしれんのに
286
(3): 2014/08/25(月)17:21 AAS
 三木弁護士と室谷弁護士とジャーナリストの森健さんとの対談なのですが…。
いろいろと気になることがあります。
(1) 「PCT特許の事情は知らなかった」とあるわけですが、小保方さんは
博士論文の概要書にこの特許以前にPCT特許“Sub Population of Reatained
Embryonic Like Cells”を申請していることになっています。さらに、大学
の研究では「研究と知的財産権(特許関係)」の講習を受けるはずです。
仮出願と本出願については知っているはずなんですが…。
(2) STAP論文が三誌にリジェクト(却下)された後、「STAP細胞の実験を
続けるために理研に来ないか」と誘われたとあります。その後、笹井さんと
論文を…と。つまり、若山研に属していない、理研職員じゃなかったことに
省9
287: 2014/08/25(月)17:21 AAS
三木 秀夫 ご疑問をお持ちのようですので、簡単に申し述べます。
外部からも見られて、またあらぬ誹謗の嵐に巻きこまれたくないため、簡単に
書きます。「PCT特許の事情は知らなかった」とある点ですが、特許に関する
流れは、本人が中心に進めていなかったために深い流れや前後事情をよく認識
していなかったという意味でとらえてください。この特許以前のPCT特許申請も
内容の部分は彼女が主な部分を書いてはいますが、申請自体は組織としてなされて
いて、一人で何でもしているわけではありません。講習の件は私も分かりませんが、
関心の度合いで知識レベルは変わると思いますので、一概にそれで懐疑的に論ずる
のはどうかな、と思います。
それから、身分の点ですが、若山研に属していたときは、彼女の所属先は
省9
1-
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*