[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART544 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(1): 2014/07/18(金)19:57:08.16 AAS
【理研職員4割が論文調査の優先を アンケート、検証実験に不満募る】
外部リンク[html]:www.47news.jp
STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の研究員の組織が、
小保方晴子研究ユニットリーダー(30)が参加する検証実験や論文調査について
全職員約3500人を対象に実施したアンケートで、
回答者の42%が「論文の疑義の調査を優先すべきだ」と考えていることが
17日、理研関係者への取材で分かった。
「検証実験を優先すべきだ」という回答は13%だった。
「疑義の調査と検証実験を同時並行で行うべきだ」との回答は35%あったが
「検証実験が世間の関心事になった以上やむを得ない」などと消極的な意見が多く、
省1
44: 2014/07/18(金)21:46:09.16 AAS
ume
456: 2014/07/19(土)05:51:00.16 AAS
世間に与えた損害は多大なわけで
それを小保方が賠償するか常田が賠償するか早稲田大学が賠償するかという比率の問題でしか無い
内部で比率をどうこうしたって請求額と請求相手に変更は無い
472: 2014/07/19(土)06:19:26.16 AAS
暇やのおまえら
495(4): 2014/07/19(土)06:55:33.16 AAS
“小保方コピペ問題”で卒業危機 現役早大生が恨み節
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>悲鳴を上げる現役早大生たちからは早くも
>「コピペしなかったら、単位はムリ」「留年するしかない」と諦めモードの声もあれば、
>「先輩たちはコピペで楽して大学生活してたのに…小保方のせいだ!」と恨み節も聞こえてくる。
これ小保方の学位剥奪したら、早稲田の学生猛抗議って流れかな?
829: 2014/07/19(土)10:45:36.16 AAS
>>825
「ガー」とかいうのは工作員が作った造語な。ワンパターンなんだよ。
2極構造とかカテゴリーを創出しないと干渉できねえからなんだろけど。
専門知識が無いからなw 無視すればよいw
865: 2014/07/19(土)11:13:08.16 AAS
>>864
罰かどうかはわかりませんが、
おぼはサイコから真性の吉になりました。
907: 2014/07/19(土)11:35:23.16 AAS
総長判断で博士号が剥奪される可能性は0では無いかもしれない。
だけど、そのためには研究者のみならず一般世論も盛り上がることが必要条件だな。
909: 2014/07/19(土)11:36:20.16 AAS
>>884
不服申し立ては奇妙な結末だったな
4/1調査最終報告〜不服申し立て〜5/7不服申立て審査結果
という流れだったが、
・再実験の申出がない (再実験は申立人の権利のひとつ)
・調査委からの「補足したい点があれば聞く」との提案を、申立人と代理人が蹴った
結局、形だけは整えたが内容がなかった
993: 2014/07/19(土)12:32:32.16 AAS
>>777
現在完了知らない理由は?
知ってるなら言えるよな
経験と継続の違いは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s