[過去ログ] STAP細胞の懐疑点 PART390 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(2): 2014/05/24(土)14:18:33.31 AAS
光る胎盤アイデアは些細、画像撮影は和歌山、写真を加工した何某がいたかも、写真を貼ったのは小保方と些細、写真の入っていたフォルダは小保方管理。
68: 2014/05/24(土)14:38:17.31 AAS
偽造2ショットは山梨大学が作ったもので、若山な作ったとは限らないんじゃ?
NHKの取材では、若山は>>63の5人の写真持ってたよ。
142
(1): 2014/05/24(土)15:55:54.31 AAS
>>140
理研の規定では、小保方と笹井は懲戒免職の可能性が高い。

若山は、同等の処分を受け入れる旨の意思表示を所属大学に示している。
198
(1): 2014/05/24(土)16:24:27.31 AAS
>>189
じゃあコレスポはその論文に責任を持たないでいいわけね?
230: 2014/05/24(土)16:33:21.31 AAS
一応誰よりも早く論文撤回を言ってるし、理研の指示とかじゃなくて、早期に受け取った
細胞の鑑定を独自に依頼してるんだから、研究者の良心と見てやるべきじゃないのかな。
349
(2): 2014/05/24(土)17:37:13.31 AAS
>>324 
何処からのソースだろう。
それから、食べ物をこっそり持ち帰ったってどういう関係が有るのだろう。
枝葉の情報に右往左往して詭弁する意味有るのかな。
538: [age] 2014/05/24(土)19:04:34.31 AAS
AA省
810
(1): 2014/05/24(土)21:44:04.31 AAS
笹井もオボと一緒に切るしかない
911
(2): 2014/05/24(土)22:21:02.31 AAS
>>901
報道が勝手に書いてる可能性が高いんだよな
こう書いてるところもある

世界屈指の技術を持つ若山照彦・理研CDBチームリーダー(現・山梨大学教授)と、
以前に東京で会った時のことを思い出した。その時かけられた言葉は、「困ったことがあったら、おいで」。
「明日から行っていいですか」
 OKがもらえたから、11年3月に帰国した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
外部リンク[html]:dot.asahi.com
989: 2014/05/24(土)23:50:49.31 AAS
AA省
991: 2014/05/24(土)23:53:07.31 AAS
>>988
Brigham & Women's Hospital Department of Anesthesiology
2011−12の年報よむと

Currently, the full-time research faculty at the Vacanti Laboratory
consists of Scientific Director Koji Kojima M.D. PhD,
and postdoctoral research fellow Haruko Obokata PhD.
で、オボと小島はバカ研の常勤研究員扱いなのさ。だからハバドのバカ研から正式に客員研究員
として理研に送り込まれてたんだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s