[過去ログ] 令和6年度司法書士試験反省会 part9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197(1): donguli 2024/10/01(火)21:24 ID:J9swUdIh(1/7) AAS
>>196
今年、年次研修一回目。
合格前の一ヶ月間はほぼ眠れず。
発表の日も寝れないまま朝を迎えましたよ。
胃薬だってどんだけ消費したやら。
198: donguli 2024/10/01(火)21:26 ID:J9swUdIh(2/7) AAS
>>195
合格通知は書留ハガキ(それが口述受験票になってる)
成績通知は普通郵便だった記憶。
なので月曜日だったかな、自分の得点が判ったのは。
199: donguli 2024/10/01(火)21:31 ID:J9swUdIh(3/7) AAS
>>117
私が受かった時の商登は何と32点でした。
ただ、組織再編をかなりやらかしてたのになぜか満点近く。
役員変更が完璧に書けてたから評価されたのかなと思いました。
あと、その得点で前から言われてた「記述の偏差値採点」に確信抱きましたね。
200: donguli 2024/10/01(火)21:32 ID:J9swUdIh(4/7) AAS
みんなー、早く登録してリーガルに入ろうな!!
203(2): donguli 2024/10/01(火)21:43 ID:J9swUdIh(5/7) AAS
>>201
実は私、ボーダーでしたよ笑
特研でもたぶんメンバー最下位。
択一が逃げ切りできておらず、自己採点そのものがギリギリ見積もりだったので、そこまで開きはなかったかな。
記述逆転を期待して不動産を高く見積もってたら商業が意外な高得点だったので、そこは自己採点と大きく違ってたかもです。
207: donguli 2024/10/01(火)21:57 ID:J9swUdIh(6/7) AAS
>>206
受かった後に点数が何点とか順位が何位とか、私の周りではあんまりやってなかったですよ(高齢グループだったせいもあるかなw)
同期の間で順位マウントとか点数マウントやってもあんまり意味ないと思います。
それよりも学歴!ロー歴の有無!
あれは確かに関係しますね。
208: donguli 2024/10/01(火)21:59 ID:J9swUdIh(7/7) AAS
>>205
おっしゃるとおりです。
予備校の先生も同じようなこと話されてました。
実務の現場で、何年かかった?何点だった?とかお客さんは誰も聞いたりしません、と。
なのでギリギリ合格ベテラン上がりの私も遠慮なく仕事できてますw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s