[過去ログ] 令和6年度司法書士試験反省会 part9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 2024/09/30(月)17:22:31.27 ID:42sdpReN(4/5) AAS
>>108
それが本当に意味ないんだよね。
本試験の採点基準誰も知らないから。
ネモショーはあくまで統計上で云々って言ってるけど、某講師はなんか確定的に言うじゃん。本当確定的に言うでしょ。10回中9回受かるって。
208: donguli 2024/10/01(火)21:59:44.27 ID:J9swUdIh(7/7) AAS
>>205
おっしゃるとおりです。
予備校の先生も同じようなこと話されてました。
実務の現場で、何年かかった?何点だった?とかお客さんは誰も聞いたりしません、と。
なのでギリギリ合格ベテラン上がりの私も遠慮なく仕事できてますw
450: 2024/10/04(金)04:16:24.27 ID:huXwYLRm(1) AAS
今年は記述が簡単過ぎただけで来年は難化するから180の84の何時もの割合で普通に受かるよ
472: 2024/10/04(金)10:30:30.27 ID:IX5a5+wx(1) AAS
ツイッター見ると合格者ばかりだな
499: 2024/10/04(金)14:33:47.27 ID:hZ59dzky(1) AAS
試験はクソ難しいくせに大して食えなくて
そのくせ地面師にはめられたら損賠請求されるんだろ?
割に合わない資格だよ
682: 2024/10/06(日)20:49:21.27 ID:Il8FW1nS(3/3) AAS
BCさんは神
756: 2024/10/08(火)16:12:45.27 ID:KdlTI3oK(1) AAS
今年不合格だった皆様へ合格者からアドバイスさせて頂きます。皆さんは、各科目同じ時間勉強していますか?例えば、民法を1000時間勉強したら、司法書士法も1000時間勉強するみたいな。実はこれあまり効率が良くないんです。民法は20問出るので1000時間掛けても良いのですが、司法書士法は1問しか出ないのでそこまで時間を費やさなくても大丈夫なんです。こんな有料級の情報教えてますが、私は本は出しませんよ(笑)メリハリを知った皆さんは、ライバルに一歩差を付けました。
997(1): 2024/11/06(水)10:57:28.27 ID:mDmWaPWJ(1) AAS
>>988
>2日目午後の時間
試験翌日の風俗くらい別にいいだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s