[過去ログ] 【語検】日本語検定 その1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
719
(1): 2017/11/19(日)06:44 ID:W9O9wlBW(1/5) AAS
>>716
>>717
>>718
簿記は、とりあえず3級からスタートです
こっちは、勉強したので大丈夫のはず。。。w
来年2月に簿記2級を受けて、6月は今度こそ日本語1級だ

それまでに時代劇いっぱい見ておきます
721
(1): 2017/11/19(日)16:46 ID:W9O9wlBW(2/5) AAS
>>720
スッキリわかる ってヤツでやりました
今回簡単だったみたい。
自己採点ですが、多分イケました
724: 2017/11/19(日)17:51 ID:W9O9wlBW(3/5) AAS
>>722
ありがとー(^o^)
>>723
向き不向きもあるのかな
オレは、日本語1級がはるか彼方ですw
727
(1): 2017/11/19(日)23:32 ID:W9O9wlBW(4/5) AAS
「29日に売り上げた商品のうち10個につき1個あたり¥10の値引きをおこなった。」
今回、簿記3級で出た問題の抜粋です(原文そのまま)

ちなみに29日に売り上げた商品は、240個です

解答速報をみると値引きは、100円(10個分)なのですが、240円(24個分)ともとれるのではないかと言われています

日本語のプロの皆さんのご意見を聞かせて下さい
728: 2017/11/19(日)23:36 ID:W9O9wlBW(5/5) AAS
240円の値引きと考えるられる根拠は、「240個中の10個につき1個、つまり24個を1個あたり10円値引き」という事です
100円の値引きなら、「売り上げた商品のうち10個を、1個につき¥10の値引きを行った」書くべきであるとの事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s