[過去ログ] 国家資格FP検定実施団体で合格率が60%も違う問題 (200レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 2011/03/05(土)21:36:41.56 AAS
とは言いつつ、実施団体で合格率が違う試験は他にもあるな。

メジャーな試験では、普通自動車運転免許だな。

技能試験を、試験場で受検しても合格率なんて恐ろしく低いが、
指定自動車教習所の卒業試験は九割超え。
25: 2011/03/06(日)19:21:41.56 AAS
>>8
厚労省のデータは無茶苦茶だから、苦情が入ってもまるでおかしくないよ。

2年専門学校卒業すれば、落ちこぼれでも認定される栄養士資格が

準エリートクラスの難関、情報一種(公務員三級職は旧国家一種と同等ですよ)
より3倍難しいことになってるもん。

あと、士業と医療は難しいという偏見で作られたのか最低限、新米が必要な知識の試験でも、難関と勘違いしてる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s