[過去ログ] 国家資格FP検定実施団体で合格率が60%も違う問題 (200レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2013/06/19(水)22:09 AAS
お疲れさまです。
また落ちたんですか?

受かる見込みのないまま、
いつまでも受け続けるんですか?

永久に受からないんでしょうねw
158: 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN AAS
2級 合格率

学科(試験問題は共通)
金財 28.20%
協会 47.81%

実技 個人 31.27%
実技 生保 25.53%
実技 協会 58.63%

ソース
外部リンク:www.kinzai.or.jp
外部リンク:www.jafp.or.jp
159: 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN AAS
えっ??
同じ問題で合格率が、、、
160: 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN AAS
協会受験者は認定研修受けてる。
きんざい受験者は独学が多い。
161: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN AAS
きんざいは職場で団体受験させられるけど
無勉で受ける奴が多すぎるから
162: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN AAS
つまりキンザイ受験者は相対的にレベルが低いと。
163
(1): 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN AAS
二級受験まではキンザイ受験者レベル低いよ 無理やり受けさせられるし…勉強しないで受けるやつ多いから FPになりたくて受けるわけでない人間もいるし…出世や昇格のために受験する人間多いからね
164: 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN AAS
ダラダライヤイヤ受ける人と、合格目指して受験する人の差。
165: 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN AAS
協会受検組は受かるつもりでうけるが、
きんざい受検組はイヤイヤ受ける。
職場で昇進条件になってる人だけ(?)
真剣に受ける。
166: 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN AAS
↑その通り しかも…勉強しないで もしかしたら受かるかもと受験する奴が多い
俺も昔…そうだった
167: 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN AAS
結論出たな。
168
(1): 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN AAS
>>163

一級だと近在のほうが上なのか?
169: 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN AAS
>>168
うん。
170: 2013/09/05(木)15:28 AAS
 
171: 2013/09/10(火)01:24 AAS
2013年9月8日実施分は合格率どれくらい開いてるかな
172: 2013/10/13(日)09:13 AAS
糸冬
173: 2013/10/25(金)21:36 AAS
まことは、途方もない孤独感を通じて、世間に恨み妬みを持っている。
筆者に求めていたのは友達関係であり、話し相手になってくれることを期待し、ときに悩み相談をしたかった。
174: 2013/11/04(月)08:31 AAS
2013年9月8日実施分
試験科目
受検申請者数 受検者数(A) 合格者数(B) 合格率(B/A)

3級 学科
金財
40,269 30,850 21,675 70.25%
協会
14,135 11,602 9,549 82.30%

3級 実技
個人資産相談業務
省5
175: 2013/11/04(月)08:36 AAS
2013年9月8日実施分
試験科目
受検申請者数 受検者数(A) 合格者数(B) 合格率(B/A)

2級 学科
金財
54,274 39,898 9,131 22.88%
協会
17,449 14,214 5,820 40.95%

2級 実技
個人資産相談業務
省10
176: 2014/05/04(日)21:37 AAS
age
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*