熊本市・都市圏 part18 (897レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

86
(5): 2024/09/17(火)15:47 ID:Xh5RDoqr(1) AAS
福岡に異常なライバル心がある事だけはわかったw衰退都市と言われる北九州にも残念ながらあらゆるデータで劣ってるのが現状なんだけどね
TSMC進出で熊本が九州の中心になれる可能性が出てきたんだが少なくともあと100年は福岡市が中心だろうな
87: 2024/09/17(火)16:05 ID:bWlUtuQ2(8/13) AAS
>>86
あまり北九州市を引き合いに出さないほうがいいよ笑

北九州市の面積 486平方キロ 人口94万人(2040年予測81万人
熊本市+合志市+菊陽町 481平方キロ 人口85万人(2040年予測 89万人)
88: 2024/09/17(火)16:07 ID:bWlUtuQ2(9/13) AAS
>>86
残念ながら君が大好きな「データ」は2030年頃に面積を揃えた熊本市+合志市+菊陽町のほうが北九州市よりも人口が多くなるんだよね

あと平均年齢も熊本市+合志市+菊陽町は43歳だけど北九州市は48歳だから北九州市は老人の街と言える

君が大好きな「データ」で示してあげたよw
89: 2024/09/17(火)16:09 ID:bWlUtuQ2(10/13) AAS
>>86
ちなみにtsmcなんか全く関係なく、tsmcが決定するはるか前の10年以上前から
合志市も菊陽町も「人口増加率」「15歳未満の子供の割合」「出生率」すべてが全国トップ50以内にランクインし続けてる
90: 2024/09/17(火)16:10 ID:bWlUtuQ2(11/13) AAS
>>86
あ、北九州市の隣接町は平均年齢50歳超えてるねw
91: 2024/09/17(火)16:10 ID:bWlUtuQ2(12/13) AAS
>>86
ちな北九州の若松が実家より
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.256s*