[過去ログ] 数学の勉強の仕方 Part196 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481(2): 2014/09/15(月)12:27 ID:bEV0Fdfc0(1/5) AAS
この問題、何分で解ければ一般的?
曲線C:y=x^2-2x+4の接線で原点を通るものは、y=( ア )xとy=( イ )xである。
また、この2接線とCとで囲まれる図形の面積は( ウ )である。
ア、イ、ウ それぞれを答えよ
487: 2014/09/15(月)12:47 ID:dBjSYCnV0(2/21) AAS
>>486は>>481あて
>>485
|a→ + tb→| の最小値とかじゃないの?
それなら3分
492: 2014/09/15(月)12:55 ID:dBjSYCnV0(3/21) AAS
>>481も>>485も問題文解読と計算に時間がかかるだけで、
思考時間はせいぜい5秒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*