[過去ログ] 数学の勉強の仕方 Part196 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2014/09/02(火)00:34:35.10 ID:melEddvY0(1) AAS
チャート →1対1→月刊大数20年分→電話帳30年分

合計 80,000問 40000〜50000時間

通称数学王コース

理Vいった知り合いはやってたわ
そいつは高校時代数オリも出てた
125: 2014/09/05(金)12:05:00.10 ID:G1KFaj6C0(1) AAS
ニューグローバルβってどうよ
180: 2014/09/07(日)17:56:35.10 ID:HMMy64x90(1/2) AAS
>>179
2010年の記事では?手持ちの平成23年の数3(初版第11刷)ではそのまま。
証明としてはまずい気がする。
477: 2014/09/15(月)03:26:05.10 ID:GdEv2rxb0(1/2) AAS
テキスト買おうと思うんですけどこれってポストに入れてくれるタイプのやつですよね?
ドアをノックされたりしないですよね?
623: 2014/09/16(火)16:08:06.10 ID:Q/ZDApik0(3/4) AAS
なんのひねりもないし、答えの形も美しくないし、
解き終わってから溜息しかでない問題だなこりゃ
634: 2014/09/16(火)20:43:06.10 ID:Q/ZDApik0(4/4) AAS
どっちもそこらへんにある参考書や問題集と同じような問題を載せてる
平平凡凡な問題集だけど、それらをやる意味はなんかあるんですか?
666: 2014/09/17(水)08:16:05.10 ID:COTIgo8N0(1/8) AAS
>>664
何年生? 受験生なら、もう過去問を週末とかに並行してやった方が良いのでは。
問題選択力を養うため、年度単位での演習もやるといい。
786
(1): 2014/09/20(土)14:30:32.10 ID:Ov3MIEEB0(1) AAS
過去問やってるやつらみんなが>>782みたいなことを丸呑みにしてやってるわけじゃ無いよね?
何か他の理由もあるんだろ
792: 2014/09/20(土)16:21:10.10 ID:9x0TfaNO0(2/7) AAS
掌握は記述が冗長(着想・解法とは関係ないことがたくさん)で3冊もある。
レイアウトも見難い。
良いことは言っているようなので簡潔にして1冊にまとめればいいと思う。
867: 2014/09/21(日)17:46:30.10 ID:+KaE02uL0(4/6) AAS
難しい問題が網羅されてるやつやってんだけどさぁ
9割は最後まで解けないんだよね
こんなことで本番の試験3完できんのかなとか心配になってくるわ
999: 2014/09/23(火)23:31:13.10 ID:gif5AeSl0(4/4) AAS
まじかよ
地歴とか誰でもできる超楽勝科目と思ってたわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s