[過去ログ] 【中四国】岡山大学医学部医学科5【の王者】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2012/09/13(木)23:36:48.64 ID:915V59ZX0(1) AAS
>>1
おつ
スレタイは単なる自虐だろ?
65: 2012/10/14(日)00:27:31.64 ID:NYVIOMJM0(1) AAS
広大附属福山高校の最大の進学先がここですよね
119(1): 2012/10/19(金)11:30:02.64 ID:wf6iF2dg0(2/2) AAS
地元民、必死w
229: 2012/11/02(金)07:33:07.64 ID:rDBiEroC0(1) AAS
広島w
372: 2013/01/22(火)16:17:10.64 ID:coq7nGUaO携(2/2) AAS
やっぱそんくらいよな…
落とすなら広島かしら
412(2): 2013/01/25(金)21:19:50.64 ID:/X5VooMS0(4/5) AAS
河合のバンザイシステムで入力したらこうなったよ。
どちらもBだった。
ボーダー A B C D 満点
岡山 医 医−後 810 837 819 798 774 900
大阪 医 医−後 410 423 414 405 396 450
630(3): 2013/08/30(金)00:43:52.64 ID:ciH+BEhy0(1) AAS
親は本当は九大に行って欲しいと言ってます。
医学部卒ではないけど九大は父の母校なので。
ただ、岡大の医学部は旧帝大医学部並みにレベルが高いこと、自宅からも通えること、その上学費が奨学金で賄えるとなれば岡大受験を反対する理由はないこと、から、最後は自分の好きな学校に行けと言われています。
実はまだ高2なので、受験は一年半後なのですが、その年から九大の理科が三科目必須になるため、生物の特別補習を受けており、これも結構負担が大きいのもあって、どうするか熟考しているところです。
東大理III、京大医、阪大医はレベルが違いすぎて今の自分では無理です。
753: 2013/09/26(木)22:12:12.64 ID:FmXzpBzO0(1/2) AAS
岡山は北大に僅差で負けてる
理科三科目消えたら広がると思うが
780: 2013/09/27(金)02:07:03.64 ID:vRlRwifw0(2/5) AAS
はっきり言って、灘から岡大医学部って灘の中では落ちこぼれじゃないの?
志望校のランクを下げて岡大志望って、確かに岡大は、一般的に見たら簡単に入れる学校じゃないけど、岡大ででいいなら灘に入る必要はなかったね。
今3年生ならちときついかもしれないけど、灘に入れたんだったら地頭はあるはずだから今から努力すれば数ヶ月で驚異的な巻き返しができるんじゃないの?
うちの息子の通う学校には、自宅から通いたいというだけの理由で、中学受験で合格していた灘を蹴って来てる子がいるけど、殆どの試験で学年トップで、悪い時でも常にトップ3には必ず入ってて、模試でも全国トップを数回取ってるし、理III確実と言われてるよ。
3人兄弟で、上二人の兄も理IIIに行ったらしいし、元々天才肌なのに更に努力家で死ぬほど勉強して成績を維持してるらしい。凡人に負けるのはプライドが許さないんだろうね。
省7
957(1): 2013/10/31(木)05:25:00.64 ID:BZCjjati0(1/2) AAS
今って出身大学による差というか影響ってどのくらいあるんですか?
あまり無いならブランド(大学名)よりカリキュラムや自宅からの近さなんかで選ぶのがベスト
かと
神戸から通学って往復3時間くらい掛かりそうw
確かにアクセス良くなればもっと人気でそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s