[過去ログ] 【中四国】岡山大学医学部医学科5【の王者】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2012/10/11(木)22:52:49.42 ID:Y9GtbVyn0(1) AAS
AA省
59: 2012/10/13(土)14:32:15.42 ID:2FcMnE05O携(2/2) AAS
>>58
詳しい解説ありがとう

岡山県は高校も歴史があるわけだ

岡山高校は何かの模試の成績優秀者で
目にした覚えがあるよ

とは言うものの
どんな学校が母校だろうが
頑張るのは、本人だからな
俺も頑張ろう
88: 2012/10/15(月)06:53:30.42 ID:X0R6oeRe0(1) AAS
>>77
こう見るとやばいな。受かる気がしないw
134
(1): 2012/10/20(土)19:54:23.42 ID:jZ98yPAwO携(1) AAS
センター93%取れば良いんだろ?
できない話じゃないぜ!(震え声)
311: 2012/12/06(木)15:10:26.42 ID:uyz/wtUL0(1) AAS
>>310
易化してた気がするな
周りの一回の奴らも
去年は簡単だったと言ってた。
342: 2012/12/30(日)21:32:40.42 ID:zh9NQhH50(3/5) AAS
自分が所属する学校は、トップレベルでもなく底辺レベルでもない、
 偏差値的にも実績的にも、中の上という位置関係のレベルの大学である。
 都市の規模も、都会でもなく田舎でもない、という感じで中途半端だ。
 だから、そこで生活する人間の考え方も気質も性格も中途半端である。

 結局、他人に気をつかって生きたくなかったら、都会に出て個人主義を貫くしかないし、
 自分をしっかり持てずどうしても寂しさに押しつぶされるならば、
 田舎の狭い団体に属して気をつかいながら生きるしかない、という結論に落ち着いた。

 ちなみに、関東出身の人の大半は、将来は東京に戻ると言っていた。
 そして、地元周辺出身の人は、東京(都会)は怖いと言っていた。
 結局、嫌だ嫌だと言っても、さみしさに勝てない人が大半なので、
省6
578: 2013/06/06(木)12:20:22.42 ID:F3mcQS140(1) AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

資格難易度ランキング

公認会計士短答試験で7割より
センター試験(900)で9割の方が楽です。
655
(1): 646 2013/09/07(土)00:45:30.42 ID:HIthVfbK0(3/4) AAS
あとね、やっぱり一人ではなかなか辛いものがあると思いますから、
誰か仲間か、相談できる経験者や先生がいると心強いでしょう。
661: 646 2013/09/07(土)16:56:41.42 ID:9mp2DrpaO携(1) AAS
基本的には数学以外もそうですね。予備校の問題集とマーク問題集、過去問にそってやっていきました。
あとは英語、古文の単語帳とか文法問題集をやったり、補足知識を補う参考書を少し読んだり、英語長文など問題量稼ぎにくい問題量を少しだけ使ったりしました。
それ以上は、自分の能力的にも出来なかったです。
少人数制で、先生方ともよく方針の相談しながらやっていました。
841: 2013/10/07(月)09:20:50.42 ID:2bCA+Ta00(1) AAS
今って研究がしたいとか教授になりたいとかじゃないならどの大学に行ってもあんまり変わらないんじゃないの?
949: 2013/10/30(水)05:43:25.42 ID:tOG2SwcF0(1) AAS
>>935
詳しくありがとう。
という事はアメリカへの臨床実習には学部時代は行けないんですね。
医師免許取って数年経てとなると30代中盤にやっと行けるって感じみたいですね・・・・

とりあえず勉強頑張ります。
970: 2013/11/02(土)07:51:41.42 ID:czixyZJo0(1) AAS
学祭行きたかったけど防衛医科だorz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s