[過去ログ] 【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと85 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200
(3): 2018/12/12(水)00:26 ID:qIF1ryZK(2/9) AAS
>>189
>>191
まとめて答えさせてください。
聖教新聞も、今はそれこそ多くの人に知ってもらう機会になっているけど、当時は外へ向けたものではなく、身内の間での情報共有の役割を担っていたのだと思うんだけど、違うかな。

まぁ、そうすると学会の根本は、暴力的な言葉遣いをする攻撃的な性格を持つ怖い団体だと思われるだろうね。
だからそれを否定する為に、少し長くなりますが、何故学会は『戦う』のか、説明させてください。

このスレの>>58で詳しく申し上げたのですが、
初期仏教は無常・無我の悟りを目指します。
それは、本来釈尊は法華経を説こうとしたが、当時はまだ衆生の機根が育っていなかったため、釈尊はまず無常の悟りを衆生に目指させたのです。
そして時が経ち、機根が育ったため、法華経を説いた。
法華経の教えは『今まで教えた手段(禅・祈祷・念仏等々)を全て捨てる』こと。
>>189さんのような無常の悟りであれば、その心持ちで充分なのです。
しかし、法華経が求めたのは現在の悟りに執着せずに、次の悟りである仏界へ進むこと。
つまり、今までは仏教は本人が自由に悟り(無常)を目指せば良かったんだけど、急に説かれた法華経が目指す仏界は、慈悲の心で他者に悟りを促す境涯(生命の状態)になるんだ。
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s