[過去ログ] 創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net (969レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571(3): 2015/02/04(水)00:18 ID:Tb3b8yne(1/5) AAS
>>570
自己紹介しないと内部なのかアンチなのかわからないよ
創価版は報恩感謝だから解釈変更でも問題ない。
化儀の部分でちょっと誤解があるかもしれないが
一般的な儀式の作法みたいな部分で
「常の所行は題目を南無妙法蓮華経と唱うべし、たへたらん人は一偈・一句をも読み奉る可し」
と御書にあるが当然大聖人に感謝しなさい御本尊に感謝しなさいとは言われてない
御書をあんまり説明すると「南無妙法蓮華経」は1回でも十分だと言う人が出てくる(笑
祈りを合わせるという意味合いの方が強い。
更に体験的に言うと境涯の高い何百何千の人達と息のあった勤行ができると
省4
572: 2015/02/04(水)00:32 ID:iPYpkZtZ(1/3) AAS
>>571
↑
こいつモロ創価やん(笑)
この適当な我意・我見の思い込み(笑)
授寺の対象でないものを祈念して何がどうなるねん?(笑)
立正校正会も創価も根本が都合でコロコロ変わる(笑)
笑い過ぎて疲れたわ(笑)
574(1): 2015/02/04(水)00:47 ID:iPYpkZtZ(2/3) AAS
>>571
>当然大聖人に感謝しなさい御本尊に感謝しなさいとは言われてない
ぇえ?お前、相当逝ってるな。
「仏弟子は必ず四恩を知って知恩報恩をいたすべし」
『開目抄』
四恩の中に三宝への恩とある。
三宝とは、仏宝・法法・僧宝。
仏宝は日蓮大聖人
法宝は御本尊
お前、モロ創価やな(笑)(笑)(笑)
省3
589: 2015/02/04(水)12:57 ID:xtmwHNOp(1/2) AAS
>>571を読んで、
やはり日蓮教義を使用した自己啓発系の仏教系新興宗教で、平和を謳いながら
政治参入と、経済の流れに影響を与える団体という印象が否めなくなりました。
571さんは、あくまでも信仰をされてるだけですが、本当に創価はこの20年で信仰の中心をすりかえてしまったんだね。
20年前は誰に聞いても、信仰の中心は、戒壇の大御本尊さまです、と涙を流して言っておられましたよ。
それを取り戻すために宗門と戦います、とね。
どこでどう、諦めたのかの説明もないまま、流されてしまったんだね。
そして、創価は人を眠らせて、都合よく変わったもんだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s