[過去ログ] 創価学会の教義改正を語る(3) [転載禁止]©2ch.net (969レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233: 2015/01/17(土)18:04 ID:TQOzjN3A(1/5) AAS
>>215
>>219
一応、偽書じゃないという反論をしている 初版のものが 掲載されていますが
ただ 当初から思っていた事なのですが 文章が強弁や推測や憶測も多く抽象的で
結局は破迹にもなっておらず だから「歯切れが悪い」一面も否めないわけ
外部リンク[htm]:toyoda.tv
(アドレスみると 樋田さんのサイトだな・・とは言え
初版の内容 そのままなので 参考にはなります)
236(1): 2015/01/17(土)19:28 ID:TQOzjN3A(2/5) AAS
>>234
開目抄のオリジナルは 明治時代の大火で焼失していて
全文そのものが存在していない
>>234
>>文証に傷があっても、他の文証や、理証さらには実証で正しいと証明されるなら、全く問題はないのだ。
なるほど ところが「悪魔の証明」も三証でも成り立ってしまうんだよな
(特に実証に関しては「実体がない」故に 占いと同じで
コミットが合えば 証明されてしまう問題点があって だから日蓮正宗と創価で
罰当てゲームの言い争いが絶えないんじゃないですか・・・)
天台が真言に転倒したのも コミット性があってしまったからなのですが
省2
237: 2015/01/17(土)19:40 ID:TQOzjN3A(3/5) AAS
更に実証というのなら 種種振舞御書に書かれていた 龍の口の事象については
実証の部分で裏付けが まったくできていない
目がくらむほどの光だったら 処刑を実行しようとした人以外の証言が出てきてもおかしくないのだが
その証言記録が一つもない(光をみたのは 処刑を実行しようとした人と四条金吾のみ)
また こっそり処刑をしたかった・・という話も聞かれるが それは暗殺と同じ行為なので
何も 態々 江ノ島で処刑を行う必要性がなく 大聖人のお住まいになられた松葉ヶ谷で
首を斬ることができたはずだが あまりにも廻り道が多すぎる疑点が残る
幕府を欺くにしても 極秘にしても いずれの形をとっても
最終的には「何者かに殺されていました」の報告でよく 江ノ島で刑を執行する必要性や理由が見当たらない
238(1): 2015/01/17(土)19:45 ID:TQOzjN3A(4/5) AAS
>>234
>>文証に傷があっても、他の文証や、理証さらには実証で正しいと証明されるなら、全く問題はないのだ。
そういえば その開目抄にも 真言について 印と真言が見事にすり替わって
人々が信じるようになった・・と書かれていて三証の限界が説かれているし
しかも 開目抄の上の最後の行は
南無妙法蓮華経のことについて説明があるのですが
ところが その根拠となる文証が皮肉にも 真言を広めた善無畏三蔵だったり・・と
ちぐはぐな部分があって疑問がかなり残っているんですよ
239: 2015/01/17(土)20:05 ID:TQOzjN3A(5/5) AAS
他にも・・・ 前後因果の誤謬の情報操作や時系列の組み換えによって(+曖昧な表現によって)
黒をシロにするような事例もありますよ 典型的なのは 振り込め詐欺や誤認逮捕
グレーの部分があればあるほど「整合性の証明」が非常に難しく
ポリグラフと同様 虚偽類似の証拠に誰も気づかなければ そのまま通ってしまう。
しかも「嘘つきほど罰がでない」なんて書かれている文献なども存在しているわけだから
凡夫が嘘を見破るなんて至難の業なんですけれど
CIA等のスパイをみれば 三証が成り立ったから・・と言って「正しい」とは限らないわけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s