[過去ログ] 日蓮って ver.30 (737レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: 2014/10/08(水)17:11:30.51 ID:xR6qQT2/(1) AAS
根拠一つ出せずに完全論破された盲信者が
発狂して相手に粘着しただけだったよな
72: 2014/10/11(土)22:57:35.51 ID:Tto4WNAh(1) AAS
天台宗も日々平和への祈りはかかげているんですよ
生活の水準を上げたり知能の水準がかなり高いですからね
ボランティアの活動も盛んになってきてますからね
138(5): 2014/10/23(木)00:24:33.51 ID:yWz2Pz0x(1/9) AAS
AA省
163(1): 2014/10/25(土)01:33:52.51 ID:LogMlDiH(2/4) AAS
>>162 続き
私の解釈 日蓮以降の本質的で致命的な誤謬−10
さらに、日蓮が当時依拠した天台教説にもその根底がすでにあったことも記されている。
>『摩訶止観』、『天台小止観』で天台大師は、祈祷やマジナイによって「病など
が癒える効果(験)」を一種のプラシーボ効果であると考え、その救い(験)が
一時的な効果であって本質的なものではないと否定なされている
これは単に真言的呪術の否定だけではなく、日蓮的な<功徳>の不可思議奇跡解釈
をも実は否定していることになる。それは、第一に機械的で身体的な生理学的な
メカニズムに依存する、純粋に精神身体的効果による効能として受け取るべきこと
を現代の我々に訴えている。
省9
389: 2015/01/10(土)08:31:37.51 ID:8VOJ4h93(1/3) AAS
>>387
平左衛門に蒙古襲来を予言した直前の部分だよね、
安国論提出の文応元年は1260年だから、
15年後に唐突に思い出したように書いてるわけで、
他人のそんな昔のこと言われても、知らんがな・・(´・ω・`)。
これは日蓮さま定番の手口で、かならず事件の起こった後に、
じつはわたくしの以前からの予想が当たりましたあー♪・・、
ってギャーギャーわめいて宣伝しだすという予言スタイル。
>>388
「脳内では」 そんないきさつが確かにあったんでしょうね。
697(3): 2015/03/04(水)14:49:12.51 ID:wQPx8pnM(1) AAS
>>687
685ですが、私にはあなたの言う意味こそさっぱり見当がつきません。
大乗経典が釈尊の直説でないからといって、大乗仏教の何がどう問題になるのでしょうか?
そもそも釈尊の直説といえる経典などありません。初期経典にしたってすべて伝承ですよ。
そう言う意味では大乗非仏説などはナンセンスで、両乗非仏説になります。
むろん歴史的に古い原始経典が釈尊の直説の原姿をとどめているということは大いにありうるでしょう。
しかし釈尊の説いた教説に大乗的要素がまったくなかったとは誰にもいえないわけです。
むしろそういう要素があったから後に明確な大乗思想に発展し、様々な大乗経典が作成されていったと考えるほうが自然と思われます。
福音書にしたってイエスの直説ではなく、伝承を基に後に作成されたことはクリスチャンでもみんな知っています。
だからといって福音非イエス説などといっても、馬鹿にされるのがオチでしょう。それと同じことですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s