[過去ログ] 日蓮って ver.30 (737レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2015/02/01(日)09:04 ID:FGSc2heP(2/2) AAS
鎌倉から身延に移転した件は、平左衛門が寺の寄進を申し出たけれど、
日蓮さまは、安国論の諫言が聞き入れられないなら、
国を去るべきとして、その場を決然として立ち去った。。。
↑これが、日蓮教と日本史Bの、公式回答らしーです。
寺の寄進に関しては、当時新興シティとして開発中だった鎌倉は、
寺もいっぱい建ってて、住持を任せる人材を広く募集中だったのも
確かだけど、前科者を寺のトップに採用すっかね?
三度諫言して聞き入れられなければ、国を去る、も
一回目の安国論提出は、年表見るかぎり八年後に書いたのが
明らかだから、タイムマシン使わないと提出できないと思うね。
屋戸屋入道とか、幕府の要人の名前まちがえてるし、、
二回目諫言の十一通御書は、すべて門前払いだから、もうね・・。
で三度目は、鎌倉帰りの評定所だけど、平左衛門と同席した
念仏、真言、禅の関係者と、どんなやりとりをしたかが書かれてない、
たぶん、このときも安国論の諫言はしていないはず。
御書に書くのははばかられる内容ってことだろ、
佐渡に逆戻りはカンベンだもんね。
幕府に迎合したやりとりを無難にこなしたはず、
と思われるんだけど、それでも身延行きは避けられないんだなー、、、
なんか自業自得とはいえ、悲しいですよねー♪・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s