[過去ログ]
日蓮って ver.30 (737レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
215
:
山椒島
◆AUtVVr2znk
2014/11/01(土)06:43
ID:YO9lbt70(1/2)
AA×
>>213
>>214
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
215: 山椒島 ◆AUtVVr2znk [sage] 2014/11/01(土) 06:43:47.23 ID:YO9lbt70 >>213 さん ありがとうございます。今回書かなかったことなど、もしまた機会があれば触れてみようと思います。 >>214 スチールカン さん 雪山童子が身を投げた途端、羅刹が帝釈天に変わって受け止めた、という話なら良いのかもしれませんが、 他にも、そのまま食べられたとか、延々と臂を焼いたとか、大勢の子供をさらって食べたとか、我が身も家族も 揃ってとか、代々生まれ変わる度にとか、ちょっと子供には聞かせたくない話もたくさんあるじゃないですか(笑 中国の古典を読んでいると、身を削って親にとか、妻子を殺して客にとか、孝や礼という意味でそういう話が 良く出てきますが、中国周辺地域の発祥とされている仏経典は、さらに強烈な表現が多いように思います。 そういった捨身求法とか不自惜身命などの概念が、古今の苦行・荒行などの遠因のひとつでもありますよね。 で、法華経の梵本はどうなのだろう、と。中華製のようでもあり、むしろ逆に表現が和らいでいるようでもあり。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1411919480/215
さん ありがとうございます今回書かなかったことなどもしまた機会があれば触れてみようと思います スチールカン さん 雪山童子が身を投げた途端羅が帝釈天に変わって受け止めたという話なら良いのかもしれませんが 他にもそのまま食べられたとか延とを焼いたとか大勢の子供をさらって食べたとか我が身も家族も 揃ってとか代生まれ変わる度にとかちょっと子供には聞かせたくない話もたくさんあるじゃないですか笑 中国の古典を読んでいると身を削って親にとか妻子を殺して客にとか孝や礼という意味でそういう話が 良く出てきますが中国周辺地域の発祥とされている仏経典はさらに強烈な表現が多いように思います そういった捨身求法とか不自惜身命などの概念が古今の苦行荒行などの遠因のひとつでもありますよね で法華経の本はどうなのだろうと中華製のようでもありむしろ逆に表現が和らいでいるようでもあり
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 522 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s