[過去ログ] 日蓮って ver.30 (737レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 2014/11/09(日)09:00 ID:seeG3pe/(3/3) AAS
それと、虎の威を借る(狐)、って使い方間違えてんぞ。
創価員がやってる組織をバックにした恐喝行為こそが、
虎の威を借る狐、の正しい用法でしょ、辞書引いてみ・・。

これ中国古典の戦国策の言葉で、狐借虎威。
ムカシも現代のテレビ評論家みたいのが、いっぱいいて、
当時の国王とかに自分を売り込む、能書き講演集を集めたもの。

でね、日蓮さまお得意のフレーズに、

聖人は未萌を知る

てのがあってね。まー、聖人は未来予知ができるって、
某新興宗教みたいなこと言ってるわけで、
省5
243
(2): 38 2014/11/09(日)13:55 ID:TDQn8p17(1) AAS
>いい年こいたおっさんがヒステリー起こしてるヒマあんなら
早く証文類探して来なさいよ、過去十年間ずっと待ってんだから。

仮にそういう受戒証書みたいなものがあったにせよ、天台宗に幻滅する日蓮が、
どうしてそんなガラクタを後生大事に持っていたと思うんだ?
ズレてないか。
244
(2): 2014/11/09(日)15:15 ID:kGFUyr6q(1) AAS
>>241
教判というものを知っているか?

学問・知識・あるいは根本についての証明や補助的役割をする(すべての経典だけではなく外道も該当する)として取り入れられるのと、根本に据えるというのを同一視する暴挙だなw
伝教は、法華第一。(密教を含む他のすべての経典は、それ以下。)
智覚・智証は、真言第一(理同事勝、円劣密勝)
考え方が、全く違う。

考え方が水と油、いや水と火ほども違うものを同等として混ぜ混ぜする・・・・阿呆がやる暴挙以外の何者でもないだろう。
245
(1): 2014/11/09(日)21:09 ID:ZArLsPue(1/2) AAS
>>243
あったにせよも何も初めから受戒などしていないのだよ。犬作先生の博士論文が存在しないのと同じさ。
>>244
最澄が法華第一なら、241さんが指摘したように、なぜ密教を年部度者の枠に設ける必要があったのか?
なぜ年若の空海に弟子の礼をとって密教の受法をしようとしたのか?
それが叶わぬと見るや弟子を空海の下に派遣したり、門弟を入唐させてまで密教にこだわったのか?
これらのことから最澄は密教を極めていないとの自覚があった。その限りで法華第一であったにすぎない。
つまり最澄の法華第一というのは限定つきの「法華第一」なのであり、それは決して第一とは言えないのである。
246
(1): 2014/11/09(日)21:32 ID:ZArLsPue(2/2) AAS
もし最澄が心底から法華第一と信じていたなら、密教を天台に取り入れる必要は全くなかったはずである。
南都六宗との論争に明け暮れた最澄である。ただ天皇らに受けるというだけで節を曲げるとは思えない。
最澄が法華一乗の戒壇を造ろうとしたのは事実であるけれども、最澄は密教の優秀性を知っていたのだ。
これは日蓮などと違って最澄があくまでご都合主義ではなく、自らの思想的探究に忠実であったことの証明である。
最澄は国家の認めたエリート中のエリートだった。しかしメンツなどは感知せず、どこまでも求法心が勝っていた。
最澄は家柄も良いが、実に精神的にも高貴な人柄であったと思われる。
247
(1): 38 2014/11/09(日)22:53 ID:f9AdUqaa(1) AAS
>あったにせよも何も初めから受戒などしていないのだよ。

どうして受戒する必要がある?
日蓮が天台沙門と名乗ったのは、天台大師の法華第一の流れを汲む者との意で、
密教かぶれの天台宗の僧侶を意味するものではないことは明らかだろ。
ウソつきでも何でもない。

名誉毀損で訴えるぞこのバカが。
おまえな、少しは礼儀というものを弁えろや。
あんまり人をナメんなよガキが。
248
(3): 2014/11/10(月)04:35 ID:mA04+ywi(1) AAS
>>245
最澄はその後の818年に、山家学生式を定めた。
この中にも遮那業はあるが、これの別名は天台法華宗年分学生式(六条式)。
天台密教(真言)宗年分学生式ではない。

>>246
> もし最澄が心底から法華第一と信じていたなら、密教を天台に取り入れる必要は全くなかったはずである。
これは、(中国)仏教、特に天台や天台宗を知らない者のたわごと。
教判というのものを学ぶべきだな。
249
(1): 2014/11/10(月)07:00 ID:GVb/dggZ(1/3) AAS
>>247
出家には優遇制度があったので、不審者などで僧侶の格好をしていた者が多かった。
そこで幕府は僧侶はちゃんと自分の寺に帰属して僧侶の責務を果たせと定めた。
この意味で、私は、日蓮が名刺代わりに「天台沙門」と名乗ったこと自体は問題はないと思う。
元の出身の千葉の清澄寺が天台系だし、おそらくその縁で比叡山にもいたのだから。
ただそれが日蓮教徒にかかると日蓮がまるで天台教学その他仏教全般を極めたかのように誇張される。
上の方(216他)は、この点を指摘しているのだろう。
もっともその原因は、日蓮が「一代聖教内典外典に亘り残りなく見定め」(だっけ?)とホラを吹いたせいだから、
やはり日蓮の大言壮語癖、虚言癖の話に戻ってくるわけなんだよね。
250: 2014/11/10(月)07:18 ID:GVb/dggZ(2/3) AAS
>>248
名前がどうこうの問題ではない。密教に天台のラベルを張っても中身が密教なら密教だ。
だが密教はそういうイレギュラーなやり方を斥ける。何事も「如法に」という基本スタンスだからね。

悪事を己に向かえ好事を他に与え己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり。(山家学生式)

日本での大乗仏教、慈悲と利他の菩薩行の誕生を高らかに宣言した言葉だ。
自分らは何の慈悲行もせずに、忍性を誹謗中傷する日蓮や日蓮教徒は最澄のこの言葉を忘れていないか?
251: 2014/11/10(月)07:34 ID:GVb/dggZ(3/3) AAS
>>248
日蓮教徒らしい。教判は天台に限らず色々ある。君の言うのは日蓮がのいう天台の教判だけを鵜呑みにしましょうという話だろう。

最澄が空海に般若理趣経の借覧を求めて空海がこれを断ったという話は聞いたことがあるだろう。原文はわりと長いが、
その中に「あなたの説く法華一乗が釈尊の全き教えなら、あなたの中に理趣もあるはずで、外に求めるべきではないし、
もし密教の外見的な事なら、そんなものには何の実体も価値もないもので、それを求めるのは馬鹿げている」と空海は諭している。
これを「たわごと」とはまさに日蓮教徒らしい無内容な決めつけというほかない。
252: 2014/11/10(月)12:17 ID:IaNBD+vw(1) AAS
実際、たとえば華厳宗は華厳経を最勝とする教判をもっているわけで、
たとえ支那佛教の枠組みに依拠しても、天台の教判を信じなきゃならん義理もないのだが、
日蓮狂徒はそこんところがまったくわかってないw
253
(1): 2014/11/11(火)06:01 ID:fBhZ/8ol(1/2) AAS
おまえらウッセーんだよ(´・ω・`)

口より手を動かせよ
どうせ世間並み以下のスペックのくせに、なーにが慈悲業だよ(笑
人の心配より自分の心配しろ

2ちゃんで他人の信仰を貶すことなど止めて、親孝行でもするのか先だろバカが(´・ω・`)
恥ずかしげもなく仏教を語る前に、人並みの礼儀を示す方が先だろアホが(´・ω・`)
童貞さらして人の道を説くより、出会いを求めてサークル活動でもしてるのがよっぽど健全だヴォケ(´・ω・`)

そんなことは百も承知だって?
そうマジになるな?ここは2ちゃんねるじゃないすかwって?
やかましーわコラ(´・ω・`)
254: 2014/11/11(火)06:20 ID:fBhZ/8ol(2/2) AAS
慈悲業…×

慈悲行…○

2ちゃんねるは自慰行
255
(1): 2014/11/11(火)07:22 ID:V9m9/D57(1) AAS
日蓮って俺のイメージではフーテンの寅さんから人情味をなくしたような感じのおっさんかな。
傍で見ていれば笑える部分もあるにはあるが、あまり人好きのするタイプではなさそう。
256: 2014/11/11(火)07:46 ID:i1fECDib(1) AAS
何を言ってるんだおまえは( ・◇・)
257
(1): 2014/11/12(水)03:24 ID:eoe8RALt(1) AAS
中院
外部リンク:ja.wikipedia.org

五坊寂静院
外部リンク:ja.wikipedia.org
258: スチールカン 2014/11/12(水)23:31 ID:oMQOi3vo(1) AAS
>>255さん
「自分を誉めてあげたい!」
って、マラソンで有名な御方の名言がありましたね。

日蓮もこんな心情だったのでしょうか。
259: 2014/11/14(金)18:30 ID:4qslDDdZ(1) AAS
>>253
>どうせ世間並み以下のスペックのくせに、なーにが慈悲業だよ(笑
へぇ〜、創価って人並み以上のスペックでないと慈悲行しちゃいけないのか?
普通の宗教ならどこもスペックが高かろうと低かろうと、それぞれにできる
慈悲行をしなさいって進めてるんだがな。なんて創価は心が寂しいんでしょうw

>恥ずかしげもなく仏教を語る前に
え〜っ!友との友好を深めましょう、仏法対話しましょうみたいなことをせいきょ〜
新聞ではしきりに書いているんだけど、君読んでないの?創価なのに??w
どんどん仏教語ろうっていってるよ。ちなみにうちに仏教語りにくる創価の連中は
仏教語る前に人並みの礼儀も示してないやつもいるよ。青年部とか男子部にいるね。
省1
260: 2014/11/15(土)09:31 ID:TRK5r3j5(1/2) AAS
>>257
ガセですからw 日蓮教徒はどうしても日蓮が諸宗を学んだうえで批判したと思い込みたがるけど、
日蓮の他宗批判のお粗末さを見れば、初歩的な知識すら持っていないのは明らかなんだよ。
だから正確には批判になっていない。批判するには知識が必要だが、日蓮のは的外れな誹謗中傷にすぎない。
261: 2014/11/15(土)09:54 ID:TRK5r3j5(2/2) AAS
日蓮と寅さんの共通点
・論理的思考力はないが口達者。舌先三寸で生計を立てているが、金はない。
・熱心なファンは傍観している赤の他人だけで、直接の関係者はみんな迷惑している。
・思い込みが激しく軽率なため、行く先々で騒動を引き起こす。
・セールストークに生彩があるが内容に信憑性はなく、厳密にいえば詐欺である。
・売っているモノも怪しげで何となく似通っている。

日蓮と寅さんの相違点
・寅さんは人情家だが、日蓮はそうでもない。
・寅さんは女に惚れっぽいが、日蓮はそうでもない。
・寅さんは誤りを後で反省するが、日蓮はそうでもない。
1-
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s