[過去ログ] 日蓮って ver.29 (720レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
334
(2): 2014/09/06(土)21:46 ID:cb6y4l16(5/7) AAS
>>330
>この貴殿が自ら述べた趣旨にそって、議論をしてもらいたい。
>>79は私ではありませんよ。

>釈迦の法は不滅しておられますか?
「釈迦の法」自体は不滅でしょう。「末法」は仏法が正しく行われなくなり、悟る人がいなくなる時期のこと。もしくは、
仏の教のみが存在して悟りに入る人がいない時期のことで、「釈迦の法」自体の滅・不滅では無く、釈迦が説いた法では仏になる
人達がいない時期のことです。そもそも、正法・像法・末法という三つの時期は、釈迦の在世を基点とした概念で、
「釈迦自身が仏に成った法」は「久遠」から存在しているとの解釈ですから、正像末の概念に捉われる事無く、末法でも、
仏に成ることが出来る法であるということでしょう。
342
(1): 2014/09/06(土)23:06 ID:F1HC6NxZ(3/5) AAS
>>334
>「釈迦の法」自体は不滅でしょう
>釈迦が説いた法では仏になる人達がいない時期のことです。

その時期に釈迦が姿を現すのではないのですか。

 『我時に衆生に語る 常に此にあって滅せず
  方便力を以ての故に 滅不滅ありと現ず
  余国に衆生の 恭敬し信楽する者あれば
  我復彼の中に於て 為に無上の法を説く
  汝等此れを聞かずして 但我滅度すと謂えり
  我諸の衆生を見れば 苦海に没在せり
省10
364
(1): 2014/09/07(日)16:52 ID:zDsmlkKX(2/4) AAS
>>348
>教主釈尊の常住不滅が事実であるならば、末法という時期に姿を現す釈迦は誰か?

貴殿の↑での疑問文の通り、末法という時期に姿を現す釈迦は釈迦です。

 『如来の演ぶる所の経典は、皆衆生を度脱せんが為なり。或は己身を説き、或は他身を説き、
  或は己身を示し、或は他身を示し、或は己事を示し、或は他事を示す。』・・・寿量品

思うに、貴殿及び日蓮本仏論を主張する宗派が、この寿量品で釈迦が言われてる、

 『諸の薄徳の人は無量百千万億劫を過ぎて、或は仏を見るあり、或は見ざる者あり。
  此の事を以ての故に我是の言をなす、諸の比丘、如来は見ること得べきこと難しと。』・・・寿量品
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s