[過去ログ] 日蓮って ver.29 (720レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333(1): 2014/09/06(土)21:05 ID:HxdhrO+C(4/4) AAS
>>329
いえ、私は「仏」の常住不滅を問題にしているのです。仏は実は常住不滅で、入滅するフリをするのは人々を励ます方便だと寿量品にあります。
ところが末法は仏の滅後○○年という設定です。しかし仏は実は常住不滅なわけですから、末法のためのカウントダウンは永久に始まりません。
私が聞いているのは、なぜ有効期限が切れた経の特定の漢訳名に帰依するのがどういう道理で法なのかと言うことです。
あなたのように予め日蓮が本仏だとの前提に立てば、日蓮のやることなすこと全てが仏法でしょうから何の問題も生じないでしょう。
しかしナマス・サッダルマプンダリーカス−トラでも南無正法華経でもなく南無妙法蓮華経でなければならないわけでしょう?
同様に十如是を導くためには羅什訳でなければ困るでしょう?だが釈尊は中国語で説法したわけではない。それは羅什であった。
つまり天台や日蓮の教義は羅什の漢訳以外では成り立たない。つまり天台や日蓮にとって法を提示したのは羅什ということになる。
むろん天台大師も日蓮も梵語を読めなかったので、自分たちが飛びついた部分が実は梵本にないなどとは知らなかっただけです。
336(4): 2014/09/06(土)21:53 ID:cb6y4l16(7/7) AAS
>>333
>ところが末法は仏の滅後○○年という設定です。
方便で滅してから○○年という設定でしょう。カウントダウンが始まらないと言う根拠にはなりませんね。
>あなたのように予め日蓮が本仏だとの前提に立てば、日蓮のやることなすこと全てが仏法でしょうから何の問題も生じないでしょう。
では、あなたが問題の無い方の前提に立った解釈をすれば、あなたの問題の全が解決しますね。
>つまり天台や日蓮の教義は羅什の漢訳以外では成り立たない。
天台や日蓮が「正法華経」を否定したということが無ければ、あなたがどの漢訳法華経に拘っているかの問題でしょう。
「サッダルマ・プンダリーカ・スートラ」の翻訳としては、どちらのタイトルも間違いでは無いでしょうから、
日蓮が唱題行を考案するに当たり、題目として唱えやすい「南無妙法蓮華経」を選択しただけではないでしょうかね。
天台や日蓮が「正法華経」を否定し、「妙法蓮華経」のみを用いていたとする根拠が無ければ、単にあなたの問題ですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*