[過去ログ] 日蓮って ver.28 (841レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(1): 2014/06/05(木)22:03 ID:GLIEGGoX(1) AAS
>>20
>@とAと「今末法に入りぬりば余経も法華経もせんなし、但南無妙法蓮華経なるべし」
貴殿等の観念には日蓮が常住する処はどこでありましょうか?
御書を拝読するところに日蓮像が現れてきてはいませんか。
法華経を説く釈迦の常住する処も、是と同じ観念にて存在し常住説法をしているというのが法華経物語なのです。
そうしますと爾前の経の中にも釈迦が沢山います。そこでどの経の釈迦が本物か?ってことでもないのですが、
爾前経は対告衆の機根に合わせて説いた説法であって、法華経の教えを聞ける者は、そこに執着しない者達が聞ける場所、
所謂、霊鷲山であって、日蓮が真意の南無妙法蓮華経とは霊鷲会への薦めではないでしょうか。
今や創価学会が解釈に、「大石寺の大御本尊にお目通りしなくても何も問題ない!本門戒壇はここにある」
と同じ発想から考えれば、日蓮が云う末法の白法隠滅とは法華経を読む人達が薄れてしまう時代であるから、内容を説く
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s