[過去ログ]
日蓮って ver.28 (841レス)
日蓮って ver.28 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/05(木) 22:03:51.94 ID:GLIEGGoX >>20 >@とAと「今末法に入りぬりば余経も法華経もせんなし、但南無妙法蓮華経なるべし」 貴殿等の観念には日蓮が常住する処はどこでありましょうか? 御書を拝読するところに日蓮像が現れてきてはいませんか。 法華経を説く釈迦の常住する処も、是と同じ観念にて存在し常住説法をしているというのが法華経物語なのです。 そうしますと爾前の経の中にも釈迦が沢山います。そこでどの経の釈迦が本物か?ってことでもないのですが、 爾前経は対告衆の機根に合わせて説いた説法であって、法華経の教えを聞ける者は、そこに執着しない者達が聞ける場所、 所謂、霊鷲山であって、日蓮が真意の南無妙法蓮華経とは霊鷲会への薦めではないでしょうか。 今や創価学会が解釈に、「大石寺の大御本尊にお目通りしなくても何も問題ない!本門戒壇はここにある」 と同じ発想から考えれば、日蓮が云う末法の白法隠滅とは法華経を読む人達が薄れてしまう時代であるから、内容を説く どころの話の前に、とりあえず「南無妙法蓮華経」という七字を植えさせようとしたものでしょう。 「座談会は面白い!」と友人を誘う。「内容云々をここで言ってもしょうがない」・・・みたいなもの。 百聞は法華経二十八品を読んで(帰依)解るというものです。・・・そこに法華経を説法する釈迦が常住されていて、日蓮も そこにいるのでしょう。 もし、“仏宝”などと敢えて決めるのであるならば、やっぱ「釈迦牟尼佛」でしょう。 前スレ>>873 の >やれやれ。 >三宝という基本的なことも知らない方々が色々議論しているのは、実に面白いな。 もう一度よく考えてから「南無妙法蓮華経」と唱えてみてください。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/22
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/22(日) 05:36:22.94 ID:WdIJQIKb でも、このスレに来る以上、まだ救いはあるかも知れんね 多くの創価信者は、「理屈なんてどうでもいい。ご利益さえあればそれでいい」 と、ひたすら拝み続ける 創価にご利益があるとする根拠も 「間違った宗教ならば、こんなに広まらない」「私自身、昔、拝んでご利益があった」 というもの。 そして、そういう人は創価・公明板を見ないようにする 信心が弱るから 創価信者の大半は、そんな感じだろ? それに、このスレの議論は、おそらく多くの人には難解に感じるかも 天台宗と真言宗の差もわからない人が、世の中の大半なのだから ヘタすりゃ大乗と小乗の差もわからない 良寛と良観の違いもわからない創価信者がほとんどじゃないか? なんか、このスレ、地方の大学の研究室みたいなものかも知れんよ 一生懸命やってるんだけど、誰も関心持たない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/157
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/02(水) 10:26:35.94 ID:3EMipWzp 注意点は読み下しを探して経の文言をそのまま読むことです ソウカのサイトなどではカルトのどぐまに囚われてしまいますよ 仏がグーの中に隠しているものは無いのです http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/360
453: 大乗非仏説 [sage] 2014/07/09(水) 05:39:29.94 ID:wYjNsbuy >>452 御教示いただきたいのですが 聖道門、浄土門って道綽がいいだした教相判釈と思っていたのですが それ以前に、聖道門、浄土門という言い方はあったのでしょうか? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/453
603: ひゃっきまる [sage] 2014/07/22(火) 01:00:04.94 ID:nytq0HE5 >>602 3000光年の惑星さん まあご自由に…。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/603
625: ひゃっきまる ◆KnSOULKlyI [sage] 2014/07/22(火) 21:45:48.94 ID:NMCHDKYq >>623 >あなたのレスは一貫して法華経を擁護しようとするものです。 擁護というか、古典文学に良いも悪いもないと思っているのですが…。 法華経は美しい文学だと思っていますが、そこに語られる思想、信仰至上主義的なものは僕は嫌いです。 この信仰至上主義が、後に狂信的な傾向のある宗教を生んでしまうことになる、ということも了解しています。 それでも、方便品の信仰の多様性を認める姿勢ですとか、安楽行品の他人と争わない態度、常不軽菩薩品の他人を尊重する姿勢などは好きです。 これらは先にいった「法華経を信仰する狂信的な傾向のある宗教」には決定的に欠けている点だと思いますので、 「あなたが信仰する法華経には、実はこんなことが書かれているのですよ」、ということで、このスレでは強調して何度も言うようにしています。 むしろあなたに、執拗に法華経を悪しきものとしなければならない執念のようなものを感じますよ。 >例えばあなたの577は、574氏への中身のある答えになっていないし、 そうでしょうか? 僕はうまく答えられたと思っているのですが…。 具体的に反論してみてくれませんか。 >586は私の581の五千人の退席の質問の答えになっていないと思います。 すみません。言うほどの事でもないと思ったので、スルーしていました。 5000人の退席の場面は、ダイバダッタが500人の弟子を引き連れて教団を分裂させた、というお話がもとになっているという説があります。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/625
638: ひゃっきまる [sage] 2014/07/23(水) 10:36:05.94 ID:sV5tFeHk >>636 大乗非仏説さん 何度もこのスレを見ていて、書き込みまでしているのであれば、これでも創価学会員としては非常に我々に好意的と言えます。 創価学会では、創価学会を批判する人は凶悪殺人犯の何十倍何百倍も悪い人間で、近寄るのすら恐ろしい、というように教えられていますし、 自分の中に芽生えた信仰への疑問など、持つこと自体が悪で、とても悪いことだと教えられているからです。 典型的なマインドコントロールの手法ですね。 これでも、3000光年の惑星さんは、この方なりに真面目に、真摯に、我々を理解しようとしているのです。 ただ、それまでの、創価学会が絶対善で、絶対正義だ、という考えが崩されてしまうと、精神が崩壊してしまうかもしれないので、この方としてはそこを絶対に守り通さねばならない、という状態になっているのです。 そこで、できるなら、我々を論破して、自分の中の精神の平和を取り戻したいと思っているのですが、 それがどうしてもできないので、立ち去ることもできずイライラした状態になっているものと思われます。 こうした、一見全く実を結ばなそうな対話ですが、無意味であるとは思っていません。 対話の結果は文字となって何十年も残る(僕は過去ログサイトで残していく努力をするつもりです)ので、 創価学会の教義に疑問を持った様々な人の目に触れることになるでしょう。 外に対しては、創価学会という信仰の実態を示す機会になりますし、内に対しては、教義に悩む人間の助けになったり、組織の問題に目を向けさせる機会になるでしょう。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/638
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/23(水) 14:03:35.94 ID:fFIXPyZa >>641 >現代では、宗教もゲームの題材にしか過ぎないものかと、 >思わず仰天して、世も末だと言ったまでです。 宗教がゲームの題材なんじゃなくて 日蓮という鎌倉期の残念坊主がゲームの題材なだけ。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/642
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/30(水) 15:03:15.94 ID:iDl+zQZg 無碍の一道を歩むのみ なのであります。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/744
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/05(火) 19:22:26.94 ID:/GQBoPQv せめて幸福の科学みたいに「総裁」にしろよ 原田総裁 谷川総裁 やっぱりピンとこないなw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/792
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s