繁体字が正體字 [無断転載禁止]©2ch.net (633レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
229(1): 2017/08/11(金)03:40 ID:+PNuiGhn(1) AAS
>>228
この程度↓の解説も理解できない人に、何を言っても無駄でしょう。
>>221
>>220
>格助詞「が」の後に来るのは述語なんですが。
日本語さえ、文法・語法の参考書を見なきゃ使えないんだね。
「漢字も日本語も苦手じゃ会話は無理か」と君はいう。
それに対し次のように応える。「それは、あなたが、でしょ。」←この文の主語と述語はわかる?
例えば動詞も主語になる。「この文脈においては、行う、が間違っているのである。」
230: 2017/08/11(金)13:35 ID:JhtnHQLg(1/2) AAS
>>229
丸二日かかってそれしか言えんのか(笑)
日本語会話のしかたを教えてあげよう
質問には的確に答えなさい
関係ないことを言ったり質問で返したりしてはいけません
わかったかね?
漢字も日本語も苦手じゃ会話は無理か(笑)
格助詞「が」の後に来るのは述語なんですが。
何度でも言ってあげる。
>例えば動詞も主語になる。「この文脈においては、行う、が間違っているのである。」
省14
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s