繁体字が正體字 [無断転載禁止]©2ch.net (633レス)
上
下
前
次
1-
新
114
(1)
: 2017/07/18(火)04:35
ID:3TFQXWvI(1/9)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
114: [] 2017/07/18(火) 04:35:07.12 ID:3TFQXWvI 繁体字は「中国国語」における正體字。 「中国国語」とは… 従来の官話の名を改めたもので、中国大陸を中華民国が統治していた時期に国語運動を通じて 規範が整えられた。北京語音を標準音とする。 標準中国語を指して初めて「国語」という語を使ったのは清末の呉汝綸であるとされる。 呉は1902年に日本を視察し、明治維新後の日本の国語統一政策に感銘を受け、 帰国後北京語を標準とする国語を実施するよう管学大臣・張百熙に意見書を送った。 1909年に江謙が官話の名を国語に改めるよう提案し、国語編審委員会が設置された。 1911年には国語の統一基準作りのために調査研究を行うとする「統一国語辦法案」が通過した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1498835597/114
繁体字は中国国語における正字 中国国語とは 従来の官話の名を改めたもので中国大陸を中華民国が統治していた時期に国語運動を通じて 規範が整えられた北京語音を標準音とする 標準中国語を指して初めて国語という語を使ったのは清末の呉汝であるとされる 呉は年に日本を視察し明治維新後の日本の国語統一政策に感銘を受け 帰国後北京語を標準とする国語を実施するよう管学大臣張百に意見書を送った 年に江謙が官話の名を国語に改めるよう提案し国語編審委員会が設置された 年には国語の統一基準作りのために調査研究を行うとする統一国語法案が通過した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 519 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s