[過去ログ] 吉松♪───O(≧∇≦)O────♪ (686レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
513
(6): 2020/05/08(金)21:41 ID:ztfpr0df(1/37) AAS
個人事業主っていってんのに法人化してたらとか草

法人じゃないから個人事業主なんやろ(笑)

トンチンカンすぎる爺やな(笑)
515: 2020/05/08(金)21:48 ID:ztfpr0df(2/37) AAS
>>514
いやいやそういう話じゃないやろ(笑)
個人事業主は個人事業主
法人は法人
全くの別物の話な
なんで急に法人化してたら〜なんて話になるの?(笑)
ボケてるだけじゃなく頭も悪いの?(笑)
516: 2020/05/08(金)21:51 ID:ztfpr0df(3/37) AAS
>>514
売り上げと利益同じ物にしてないかね?(笑)
売り上げ1億でも仕入れが9000万でも法人化するの?(笑)
517: 2020/05/08(金)21:59 ID:ztfpr0df(4/37) AAS
>>512
あと今回の給付金は上限を定めて個人事業主に100万、中小企業に200万。
法人=中小企業と思ってる…?(笑)
中小企業と中小法人はまた別物だよ…
519
(1): 2020/05/08(金)22:03 ID:ztfpr0df(5/37) AAS
>>518
事情は知らないけど個人事業主でも従業員雇う所はいくらでもあるよ…
たとえ個人事業主として一人でやってても社長でも間違いはないんだけど…
大丈夫ですか…?仕組みわからなすぎじゃないですか?(笑)
年いくつ?(笑)
520: 2020/05/08(金)22:06 ID:ztfpr0df(6/37) AAS
>>518
あともう一つ…
これまた個人事業主=フリーランスにしてるようだけど細かく分けると別物です…(笑)
521
(1): 2020/05/08(金)22:06 ID:ztfpr0df(7/37) AAS
もういいですかね?(笑)
523: 2020/05/08(金)22:13 ID:ztfpr0df(8/37) AAS
ここまで馬鹿だと斬さんも呆れてしまいますね(笑)
527
(2): 2020/05/08(金)22:16 ID:ztfpr0df(9/37) AAS
>>524
いや、それは公に名乗れないだけであって…(笑)
頑張ってググって抵抗したみたいだけど…
じゃあ例えば法人登録してない個人事業主がいます。
従業員を二人雇っています。
その従業員が「社長。おはようございます。」と言ったらおかしいですかね?(笑)
530
(2): 2020/05/08(金)22:18 ID:ztfpr0df(10/37) AAS
>>525
個人事業主が自宅と別にオフィスを借りてそこで事業をしたらそのオフィスに保管していた物を忘れて、「会社に忘れ物をした」と言ったらおかしいですかね?(笑)
532: 2020/05/08(金)22:21 ID:ztfpr0df(11/37) AAS
>>529
そのへんは知りませんが…
中小企業=法人といってる時点であなたも定義わかっていませんよね(笑)
535: 2020/05/08(金)22:23 ID:ztfpr0df(12/37) AAS
別に個人事業主が他に土地借りたりオフィス借りたりした場所を自ら会社と言ってもおかしいとは思いませんけど…(笑)
ボケが進行してる感じですか?(笑)
536
(1): 2020/05/08(金)22:25 ID:ztfpr0df(13/37) AAS
>>533
本人じゃないけど…(笑)
あなたが定義を間違ってるので指摘してるまでですが(笑)
昔そのへんについては勉強してたんでね(笑)
538
(2): 2020/05/08(金)22:28 ID:ztfpr0df(14/37) AAS
>>537
いや(笑)あのー大丈夫ですか?(笑)
また1からですか?ご老体…
レスみえてますかー!おじいちゃん!(笑)
540
(1): 2020/05/08(金)22:31 ID:ztfpr0df(15/37) AAS
わかりやすい説明してあげてるのになあ(汗)
よっぽど恥ずかしかったのかな(笑)
話反らして自分の無知をなかった事にしようとしてる(笑)
543
(2): 2020/05/08(金)22:36 ID:ztfpr0df(16/37) AAS
>>541
あのー…1からまとめるね
ぎゃは爺の疑問
Q1個人事業主なのに社長はおかしいじゃろ!
A
>>527

Q2本人も会社に物を忘れたと言ってるじゃろ!
A
>>530
Q3
省2
547
(1): 2020/05/08(金)22:41 ID:ztfpr0df(17/37) AAS
>>544
わかったかな?(笑)あなたの無知一覧(笑)

512 ぎゃはは ◆OF/mXIrDnGvf[] 2020/05/08(金) 21:36:06.33 ID:RgD5Vx1b
個人事業主でも法人化してたら200万だと思うが?

A個人事業主と法人は別物です

514 ぎゃはは ◆OF/mXIrDnGvf[] 2020/05/08(金) 21:46:18.29 ID:RgD5Vx1b
>>513
売上ある程度あるなら皆やる手法だけど?
バカなの?

A売り上げと利益は別物です。
省5
549
(1): 2020/05/08(金)22:43 ID:ztfpr0df(18/37) AAS
>>548
あれ?逃げちゃう感じですか?(笑)
ご老体(笑)おつかれかな?(笑)
552
(1): 2020/05/08(金)22:47 ID:ztfpr0df(19/37) AAS
>>548
これに反論よろしく(笑)反論できたら答えてあげる(笑)

>>544
わかったかな?(笑)あなたの無知一覧(笑)

512 ぎゃはは ◆OF/mXIrDnGvf[] 2020/05/08(金) 21:36:06.33 ID:RgD5Vx1b
個人事業主でも法人化してたら200万だと思うが?

A個人事業主と法人は別物です

514 ぎゃはは ◆OF/mXIrDnGvf[] 2020/05/08(金) 21:46:18.29 ID:RgD5Vx1b
>>513
売上ある程度あるなら皆やる手法だけど?
省7
554
(1): 2020/05/08(金)22:49 ID:ztfpr0df(20/37) AAS
>>524

おじいちゃん…(笑)

個人事業主は会社を設立していないため、本来会社の社長ではないが、肩書としてなら社長と呼ぶことがある(代表取締役と呼ぶことは違法)。 会社の社長(法人経営者)は個人事業主ではなく、そのまま社長もしくは会社役員や会社経営者などと呼ぶのが普通である。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s