[過去ログ] さいたま市岩槻区を語ろう part16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154
(3): 2017/09/06(水)01:22 ID:HtUuwpFU(2/2) AAS
>>146
現実的に、岩槻駅から徒歩圏内で普通の人が買える分譲物件がまず出回らない。
フェスタタウンもあの団体の筋だし。

岩槻の物件が安いのは単純に不便なだけ。
たまに出回る駅から近い物件は相応の値段になるよ。
156
(1): 2017/09/06(水)01:41 ID:u9qNfZPC(3/3) AAS
>>154
ニ〇ティ不動産とか、不動産物件情報サイトを見ていると、
岩槻駅から徒歩15分圏内で、新築や中古の一戸建てで、900万円から2,500万円の物件が
まず減った、本当に少なくなった

1年、各サイトをチェックしていても、両手指で数えるほどの数しか出てこない
旧・岩槻市から、さいたま市岩槻区(県庁所在地、政令指定都市入りした)になってから流れがすっかり変わり、
中古物件の数が減り、価格も、むしろ上昇している

平成23年以降、この傾向は特に顕著になっていると思う
157: 2017/09/06(水)09:13 ID:cLeOXZrA(1) AAS
>>150
賢いビジネスマンは多少高くても大宮方面ならJR沿いを選ぶと思う、やはり野田線は不便だよ
その辺をケチるような層しか入ってこないから物も売れないしマトモな店も増えない
だから岩槻は現役の若い人が新しく入ってこないし、寄り付かないんだろうね

>>154
ある程度経済的余裕があれば戸建てを選ぶと思うから、今の岩槻の状況だとそれも難しい
電車で都内に出る人は選ばないよ、土着でないなら特に
169: 2017/09/06(水)19:55 ID:oOvM2njq(1) AAS
>>154
>フェスタタウンもあの団体の筋だし。

隣敷地の団体?
そうなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s