[過去ログ] さいたま市岩槻区を語ろう part11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2017/01/17(火)23:12:32.24 ID:AbD63NK/(1) AAS
JR大宮駅の1・2番線が東武になったら便利だろうね
ここ10年以上新幹線と京浜東北線以外乗ってないけど、
こんなに宇都宮線と高崎線のホーム必要なの?
1・2 京浜東北線
3・4 東北本線(宇都宮線)上り・湘南新宿ライン・上野東京ライン
6 高崎線上り・湘南新宿ライン・上野東京ライン
7 高崎線下り・上り
東北本線(宇都宮線)下り・湘南新宿ライン・上野東京ライン〔成田エクスプレス〕
8 高崎線下り
9 東北本線(宇都宮線)下り
省4
28: 2017/01/18(水)12:39:14.24 ID:L69Ax/un(1) AAS
噂だと岩槻に停まるどころか春日部から先の野田線内は各停って話だけどな
39: 2017/01/18(水)17:27:37.24 ID:ppIMFJpj(3/3) AAS
>>34
岩槻店と東岩槻店があるわけじゃなくて岩槻・東岩槻店が正式名称
無論岩槻区内には1店舗しかない
179: 2017/01/27(金)09:47:02.24 ID:wuENeytI(1) AAS
>>178
明るいニュースが欲しいね
263(1): 2017/01/29(日)16:02:58.24 ID:PGD/pNeM(1) AAS
>>260
同年代かな
西町からドブの上にコンクリの板被せた遊歩道ってのが通学路だった
帰り道で言うとすぐに左にトチギ屋右に沼と言うか湿地その先の道路手前の左右に林
そこから東光ストアまでは住宅地、東光ストアでは骨だけになった魚や
魚の頭の入ったクリーム色のバケツに里芋の皮剥きが印象的
その先は右に畑があって風の強い日の土埃が酷かった
ちょっと先の左手に小さな団地がありその先にススキ系の長い雑草の生えた空き地
次に右手に公園に狂犬を飼ってる肉屋があった。左側に薬屋があってその向かい側に
オート三輪が停まってる倉庫かなんかがあった。
省4
341: 2017/02/02(木)21:49:04.24 ID:ASFthYE0(6/18) AAS
行田にさきたま古墳がある
それが埼玉県の県名になった
すごいだろう
408(1): 2017/02/05(日)11:52:30.24 ID:V8SlJtKS(1) AAS
マミーやヤオコーと比べてしまうと駅前のマルエツが閉店するのは時間の問題だと思う。
マルエツの売り方はもはや貧困ビジネス。
452: 2017/02/08(水)10:01:46.24 ID:b+Z34jpH(1) AAS
ヤオコーはわりと高級スーパーだよな
ベルクスとかと比べると価格が全然違う
454: 2017/02/08(水)11:34:15.24 ID:3O4iNpW4(2/2) AAS
鈴木酒造なら直に買いにも行けるよな
よく酒粕買って甘酒作って飲んだわ
638(1): 2017/02/16(木)12:10:52.24 ID:d1MTAsDY(1) AAS
カオスな流れついでに…
岩槻商店街通りの舗装工場、お粗末すぎるだろ
特に肉のこみや跡地の周辺なんてガッタガタだぞ、道が
もう少しどうにかならなかったのかよ
641(1): 2017/02/16(木)20:32:51.24 ID:C2dwElpH(1) AAS
>>634
とん挫といえばとん挫かもしれんが、川崎の地下鉄みたいに計画が中止になったわけじゃなくまだ生きてる。
>>636
彼らはニートの君よりもヒエラルキー上なんだ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s